いつもの出勤コースですが
午前中にお城を通りかかったら、門松の設置作業をしていました。
取材の人がかなりいて
どこかの新聞記者さん(どこかで見かけたことがある)と
お正月の過ごし方などお話したりしながら
作業を少しだけ見ていました。
帰り道、昼過ぎにまた通って写真を撮りました。
松本城庭園周辺のお掃除も済んで
雪吊りもできて
すっかりきれいになっていました。
今日は、空気が冷たい朝でしたが
遠くの山がくっきり見えたし、
お堀の水鳥たちも気持ちよさそうにしていました。
いろいろなことがあった激動の2011年でしたが
2012年は気持ちよく迎えられますように。
良いお年を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/fd6311386ddd85c8b3c0ee13407e70a4.jpg)
出来立ての門松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/8a8adec65abcea598f9479370ebe1d20.jpg)
お正月にはいつもここで写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/fc10b12f820981d5a1b39538bc27915e.jpg)
松の雪吊り
開門式は1月3日だそうです。
午前中にお城を通りかかったら、門松の設置作業をしていました。
取材の人がかなりいて
どこかの新聞記者さん(どこかで見かけたことがある)と
お正月の過ごし方などお話したりしながら
作業を少しだけ見ていました。
帰り道、昼過ぎにまた通って写真を撮りました。
松本城庭園周辺のお掃除も済んで
雪吊りもできて
すっかりきれいになっていました。
今日は、空気が冷たい朝でしたが
遠くの山がくっきり見えたし、
お堀の水鳥たちも気持ちよさそうにしていました。
いろいろなことがあった激動の2011年でしたが
2012年は気持ちよく迎えられますように。
良いお年を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/fd6311386ddd85c8b3c0ee13407e70a4.jpg)
出来立ての門松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/8a8adec65abcea598f9479370ebe1d20.jpg)
お正月にはいつもここで写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/fc10b12f820981d5a1b39538bc27915e.jpg)
松の雪吊り
開門式は1月3日だそうです。