まつもと市民祭りです。
その前に、教会でやっている、聖書の物語の人形展
消防団(第一分団)の消防士体験!
大人げなく…コスプレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/6afc5055071c971963147c323fc7f438.jpg)
昼食は、たかぎさんのまつたけご飯&そばコロッケ
デザートは、開運堂のソフトフランスあんぱん(スウィートとコラボの限定販売)
ドリンクは、飲食コーナーの屋台のホットゆず
伊勢町どおりでは、松商学園吹奏楽部とバトン部によるマーチング演奏を見送り
木工クラフトコーナーでは、気になる木の玩具や、木製積み木で遊びたいけど今日は我慢して、
地元農産物やフリーマーケットでお買い物をしながら、伊勢町⇒本町⇒高砂通り⇒中町を散策
上土町では、ちょうど、ポン菓子が出来上がるところ(爆発の瞬間)を見学
おやつは、ポン菓子カレー味と普通のおさとう味
なかなか家に帰れない・・・
テスト前で勉強をしなくてはいけないはずの高1娘と、久しぶりのお出かけでした。
その前に、教会でやっている、聖書の物語の人形展
消防団(第一分団)の消防士体験!
大人げなく…コスプレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/6afc5055071c971963147c323fc7f438.jpg)
昼食は、たかぎさんのまつたけご飯&そばコロッケ
デザートは、開運堂のソフトフランスあんぱん(スウィートとコラボの限定販売)
ドリンクは、飲食コーナーの屋台のホットゆず
伊勢町どおりでは、松商学園吹奏楽部とバトン部によるマーチング演奏を見送り
木工クラフトコーナーでは、気になる木の玩具や、木製積み木で遊びたいけど今日は我慢して、
地元農産物やフリーマーケットでお買い物をしながら、伊勢町⇒本町⇒高砂通り⇒中町を散策
上土町では、ちょうど、ポン菓子が出来上がるところ(爆発の瞬間)を見学
おやつは、ポン菓子カレー味と普通のおさとう味
なかなか家に帰れない・・・
テスト前で勉強をしなくてはいけないはずの高1娘と、久しぶりのお出かけでした。