![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/3d519bfe0b4171e96f891c12fbe4f908.jpg)
西暦6月11日(土)
暦のうえでは入梅
旧暦では五月十日
二十四節気では、腐草為蛍<ふそうほたるとなる>
腐った草のあいだから蛍が現れ始める頃。
とありました。
きょうは、朝から梅雨らしいしっとりとした雨の日。
我が家の雑草ガーデンでは、ワイルドストロベリーが甘い香りを放っています。
ナメクジさんのごちそう・・・。
腐った草のあいだから現れませんように~☆
暦のうえでは入梅
旧暦では五月十日
二十四節気では、腐草為蛍<ふそうほたるとなる>
腐った草のあいだから蛍が現れ始める頃。
とありました。
きょうは、朝から梅雨らしいしっとりとした雨の日。
我が家の雑草ガーデンでは、ワイルドストロベリーが甘い香りを放っています。
ナメクジさんのごちそう・・・。
腐った草のあいだから現れませんように~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/b5b991a8e313da8a263a76af26b65816.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます