栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

箍を締める

2013年05月07日 | 

皆様 GWはいかがお過ごしでしたか?

GW中 妙善寺へご参拝下さいました 大勢の皆様 ご参拝ご苦労さまでした。

皆様に御本尊様の 功徳が授かります事 心より祈念申し上げます

休日中は 妙善寺本堂前の 三龍神へ手を合わせる方々が多かった様ですが それぞれどの様なお願いをなさったのでしょうか?

三龍神は 子宝・安産・子育ての龍
開運・商売繁盛・成功の龍
厄除・魔除の龍と それぞれのご利益があるので 皆様に幸福を授けてお守り 下さる事と思います。

休日も終わり 今日から新たなスタートです

身を引きしめて 頑張って下さい。

古来から 箍を締める(たがをしめる) と言う言葉があります

箍が緩むと 樽の中の大事な物がこぼれてしまいます

あなたが 築きあげた大事な物が こぼれない様に 箍をきちんと締めて 連休明けの今日にのぞんで下さい

あなたがコツコツと築き上げた 信用は何よりもの宝です

連休明けの今日 この日を大切に・・・

        合掌   栄久山 妙善寺

Img_2376

Img_2377


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする