ご祈祷やお祓いに もちいる塩と酒
古来より日本では不浄を清める時に 塩や酒をまいて安全を祈ります。
でもなぜ塩やお酒をまくのでしょうか?
塩は海水から出来るところに その意味があります。
海水つまり 海は人々が神仏に祈る時に 身を清めるみそぎを行う神聖な場所
そのゆえに 海水から出来る塩は 祈る者の身を清め魔を滅する力があるとされます。
次にお酒は 独特なあの香りに霊を鎮める力があるとされ 先祖や神々にお供えするようになり やがて不浄を祓い清める儀式に使われるようになりました。
諸説いろいろありますが 塩と酒には 神秘な力があるとされ 現在のお清めにつながっている理由となります。
合掌 栄久山 妙善寺
妙善寺お清め塩 http://eikyuzan.jp/sio.html