トイレの神様の お話です。
トイレの神様 そんな歌もありますよね。
トイレには トイレを守ってくれる烏枢沙摩明神(うすさまみょうじん) と言う 神様が居ます。
トイレの神様は 汚れが嫌いなので 綺麗にしていると 福を授けてくれます。
トイレの神様は 両手で大と小を受け止めてくれるので 両手がふさがっています。
その為 トイレに唾をたらしたりすると 神様の顔にかかってしまうので 気を付けて下さ。
それから 朝夕6時は トイレの神様が 別の神様と話をしたり 相談をしたりする 大切な時間なので トイレに入ってはいけないそうです。
どうしてもその時間に入る時は 「ごめん下さい。」と 声をかける事を 忘れずに。
恥ずかしがらずに ちゃんと言って下さいね!
トイレは 私達が生活をしていくうえで 無くてはならない大切な場所です。
いつも清潔に 綺麗に使わせていただきましょう。
トイレの神様に 感謝・・・
合掌 栄久山 妙善寺