妙善寺の山門をくぐると すぐ右に 日朝上人のご宝塔が祀られております。
日朝上人は 行学院日朝と称し 身延山久遠寺第11世の法主でした。
眼病守護の神様・学業成就の神様として 絶大な信仰を集め 日朝さま・日朝さんと呼ばれ たいへん親しまれていました。
妙善寺には日朝上人にまつわる不思議なお話があります。
ある日突然 目の病気にかかった村人が 目の神様 日朝上人の話を聞き とても熱心に妙善寺へ お参りしたところ 目の病が治ったそうです。
この宝塔は 柄杓ですくった水を掛け 参拝します。
お参りに中には 日朝上人のお水を持ち帰り 自宅に玄関先にまいて 魔除けの水としている方もいらっしゃいます。
妙善寺の 日朝上人は目の神様として 学業の神様として 日朝上人宝塔に 水を掛けにお参りする方が絶えません。
是非 妙善寺へ ご参拝下さい。
合掌 栄久山 妙善寺