栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

希望

2015年10月29日 | 教え

日本には四季 それぞれの味わいがあります。

春には 桜をはじめ 沢山の美しい花が咲きます。

夏には 青々とした野菜が 見事に育ち

秋には 美味しそうな実が 沢山実ります。

冬は じ~っと春に向けて 力を蓄えています。

私達の人生も 同じように 何事にも 時期があります。

あ~お金持ちになりたい

あ~早く成功したい

早く 早くと夢をのぞみ どんなに慌てても 春が来ないと 花は咲きません。

努力した分 必ず春は訪れます。

やらなければいけない事は 目の前の事を焦らずに しっかりと 清らかな心で 1つ1つ乗り越えて行く事です。

そうすれば その時期を神様が 運んで来てくれます。

目に見える成果が 感じられない時は 誰もがイライラして ついつい焦ってしまうものです。

でも 大丈夫。

今を必死に 悩み 考え 頑張っているあなたには 必ず成功の光りが そそがれます。

もう駄目だと思った 長い長い冬の時期こそ これから必ず訪れる春の光(神様)を 信じて下さい。

長く感じる辛い冬も 必ず春が訪れ 花が咲き 夏には希望の光りがてらされ 秋には実となります。

今 この時を 頑張ろう~!!

神様は 頑張っている人の前に 必ずあらわれます。

       合掌     栄久山 妙善寺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする