きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

7月25日夕食北坂戸・キャリオカ

2021-07-25 22:24:43 | 日記








連休最後、息子を迎えがてら夕食。
久々に北坂戸のパスタ屋へ。
たぶん3年前の8月富士山登山の前に寄って以来。

夏、ここに来る理由はただ1つ。
トマトソースの冷たいスパゲティ(飲み物、サラダ・パン付1,300円)。
特定保健指導中でもちゃんと大盛(+300円)で。
妻は夏野菜のフレッシュトマトソースのパスタ(飲み物、サラダ・パン付1,300円)でちょこっと大盛(無料)。

息子はペンネアラビアータ(950円)をちゃんと大盛(+300)でサラダとドリンクセット(400円)
娘は煮込みハンバーグのグラタンモッツァレラチーズをのせて(飲み物、サラダ・パンかライス付1,400円)。

サラダとパンはまあまあボリュームあり、ほどなくパスタ。
細い麺がピラミッドのように山になっていて素敵な光景。
フォークに巻いて食べ進めるが、熱くないから猫舌の自分でもどんどん食べられる。
冷たいけど水っぽさはなく、味も濃すぎず、スープ全部飲めちゃう。
あっという間に食べ終わり。

飲み物は黒糖しょうが紅茶に惹かれるも、熱くて汗が出ますの声にビビり、みんな黒糖アイスティー。
スプーンで良く混ぜて飲むのだけれど、黒糖の甘さがまろやかで冷たくておいしかったです。これは発見。
長く続くいい店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日寄居・ベルク寄居店埼玉150周年記念弁当

2021-07-25 13:44:01 | 日記
ベルクでやっている埼玉150周年記念弁当第3弾
オムライスメインです。
500円位で地産地消。
この企画は好きです。

県産の彩のかがやきを使ったチキンライスのを県産たまごで包み、県産トマトを使用したトマトデミのオムライス、サイボクのフランクフルト、県産豚肉とキャベツのキャベツメンチに野菜盛り合わせは県産のかぼちゃ、なす、にんじん、ズッキーニ。
このシリーズ、惣菜売場にあったら一度は食べたいなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする