ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

アラジンのストーブ

2018年01月06日 | 通販・買い物
昨日は 1日中降ったり止んだりの雨日
今日は雨は止んだものの風が冷たく寒い朝に成りました。

一昨年の3月、そろそろストーブも必要ない頃に成って
ウッカリと芯が燃え尽き、ストーブも部屋の中も真っ黒に成って
キューが寒がりなので仕方なく、電気店で残っていた国産のストーブを買った。
3月に1週間程使っただけで、昨年の12月から本格的に使用、
点け初めと消した時に不完全燃焼の匂いが
リビングで使用しているが、他の部屋にも匂いが流れ、
窓を開けて換気扇を回し換気する羽目に 
折角温もった部屋の中が冷たく成って 何をしているのやら状態



昨年クリスマス過ぎて 思い切ってネットの中で値段の安い送料の不要な
アラジンのストーブを扱っている販売店を探し注文、
年内ギリギリ30日に届いた。近年では何故か?店頭では商品が並んでいない。

一昨年に買った国産のストーブは タンクの容量が小さくて
空に成るのが早かったが お湯が沸くのは早かった。
アラジンは 燃料消費は少なく済むが お湯の沸きは少し長く掛かる
まあ、喉の弱い私には、匂いの無い使い慣れたアラジンが1番だった。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする