ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

[淡路夢舞台ラン展2011]-Ⅱ

2011年02月01日 | インポート

あっという間に一月も終わり

今日から2月、予報では気温も上がり

寒さも緩むとの事でしたが 午前中はが顔を出さず

洗面所の有る北側は 底冷えの寒さでした

昼前からヤッとが出て 暖かく成って来ました 

                

伝統園芸[侍たちの蘭展]で咲いていた花々です。

Dsc01137

Dsc01134

Dsc01135

Dsc01136

Dsc01147

Dsc01143

Dsc01141

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [淡路夢舞台ラン展 2011... | トップ | [淡路夢舞台ラン展2011]ーⅢ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピーコさん こんばんは~! (鹿児島おばちゃん)
2011-02-01 20:29:49
ピーコさん こんばんは~!

昨日は雪で寒い冷たい一日でしたが、月が変っただけで
昨日より5度くらい気温が上がり、散歩で歩いていると汗ばむほどでしたよ~!

侍の蘭、地味ですが、すっきりとした蘭の佇まいが素晴らしいですね。

ボケでしょうか沢山咲いていますね。沈丁花、こちらはまだ固い蕾です。
一番下のアネモネのような花は、ひょっとして翁草ではないかしら~?
返信する
かごちゃん こんばんは~[E:happy01] (ピーコ)
2011-02-01 20:50:54
かごちゃん こんばんは~[E:happy01]
其方は昨日は雪だったのですね。当方では
未だ雪景色に成った事が無く 昔の方が寒かったのか?と
思ってしまいます。昔は朝起きると屋根に雪が積もり
真っ白でした。
此れから 暫く暖かい日が続くようでホッですね~[E:happy01]

侍の蘭展は日本庭園が作られていて 春蘭、梅、桜、ボケ、
日向水木、翁草、無沈丁花など春の花が咲いていましたよ[E:lovely]
翁草は久しぶりに見ました~
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事