今日関西は朝から曇り空です。
昨日は大寒、気温が上がり暖かな1日でした。
空気の入れ替えに少し窓を開けて 其のまますっかり閉め忘れ
お風呂から上がった後 暖かい内に即就寝
朝方 冷たい空気が顔の上を流れ 余りに冷え込むので
トイレに起きた後窓を見ると ナント!2部屋の窓が
開いたままでビックリ!
私もキューも 何とか風邪を引かずホッでしたが
最近 歳の所為か ウッカリミスが増えて来ました。
鳥も風邪を引くと鼻水が出ます。
友達から挿し木で頂いた〔沈丁花〕の蕾が
少し膨らんで来ました。
昨年初冬に植え込んだイチゴの苗には 小さな実が
生り始めています
先週 春花の為に 葉っぱを全部取り除き
少し短く剪定したバラ達です。
ピーコさんのバラたちはすっかり春の準備ができましたね。
我が家のバラたちはまだ葉っぱもたくさんだし蕾がついています(^ ^;)ゞ
日記を見たら、去年は3月に植え替えしているのでちょっと気を緩めています(^ ^;)ゞ
トゥインクルが可愛く咲いていますねd(^-^)
3色もあるから華やかで楽しめますね。
そうなんですよ。ウッカリしててもう少しで風邪引きさんに成るところでした。
この2~3日暖かいので窓を開けて空気を入れ替えていました。
この5~6年はバラの植え替えが出来ず 鉢の中が根で
隙間がないと思っていましたが 思ったより根が伸びていなかったようで
発育が悪かったのですよ。新しいシュートが伸びてくれると
沢山花が咲くのですが…
トゥインクルは毎年蕾が付く育てやすいランですよ。
トゥインクル、可愛いく三色咲いていて、見事ですね~!
扱いは簡単と仰いますが、そこはやはり「蘭」ですからね。
気を抜かない栽培法をおやりと存じますよ。
2つもの窓を開けっ放しでお休みだったのですか~~!
冷たい空気に目は覚めませんでしたか~?
私は内側の障子まできちんと閉めないと冬の寒さは恐ろしいです。
ピーコさんも、キューちゃんも風邪を引かれずほんとによかったですね~!
先週から関西は暖かな日が続いていて 3センチ程
開けていたのでブラインドを閉める時気が付かず
ウッカリ忘れ2部屋共そのままでした。見つけた時は驚きましたよ。
顔の上を冷たい空気が通るので目が覚めて起きて調べたのですよ。
最近ウッカリが増えました。昨日は大丈夫と思っていたのですが
昨夜、夜半に咳が出て止まらず 矢張り風邪を引いたようです。
トゥインクルは春~秋までベランダに出して 春~夏まで肥料を与えるだけ
育て易いランですよ。