昨日は1日中 明石海峡は濃霧の為 早朝からの霧笛で起され
窓は1日中結露で ビショビショ状態の寒い1日でした
関東地方は雨から雪に変わり 街行く人は大変でしたね。
12日から始まった 我が家のリホーム工事は
一応 日程表通りに住めるようには成ったものの
1部手抜き工事が見つかり 再工事が必要に成り
1部注文品と違う商品が届いたりで 再注文を入れ
完全に終了するのには未だ1週間掛かるような…
チョッとお恥ずかしいですが 今回綺麗に変わった部分をご紹介します
キッチンの壁紙、床も張替えましたが 未だ片付いてないので省略
お玄関は照明器具、壁紙を替え 洗面所との境に引き戸を付けました。
ドア、テレビインターホン、電気の差込位置も付け替え
古いドアよりもガラス窓部分が少なくて 玄関が真っ黒に
チョッと失敗だったかも…
リビングは天井、壁、絨毯を替え
システムバスは 某メーカーの[伸びの美浴室]
水位、お湯張り、追い焚き等自動なのでとても楽チンに成りました
洗面台と同じメーカーのカラーを揃え 高齢の主人に合わせ
手摺付きに
ご自宅の改装工事終わったのですね。お疲れ様でした。
どこのお部屋もすっきり、綺麗になりましたね。
システムバス、温度の管理もお湯の量も全部管理してくれて
お風呂とトイレのカラーが淡いピンクで、落ち着きますね。
ちゃんともち手が付いているおトイレ、安心ですね。
何もかもごちゃごちゃと置いてある我が家、「どげんかせんといかん!」のですが、、。
今日はお天気が良くて 洗濯物が乾きホッでした。
リホーム工事の日程は済みましたが おトイレの手洗い無しが来ていて
今、トイレで手が洗えないのですよ[E:wobbly]
手洗い付を再注文入れて 今週工事のし直しなんです[E:coldsweats01]
彼方此方変えたので 所々間違いが有って完成するのには
来週に成りそうです。
最近のシステムバスは便利で良いですね~(*^^)v
お湯が溜まると音声が流れ知らせてくれるので
楽チンに成りました。主人が入った後 直ぐ入らなくても
温度が下がったり 水位が下がると自動で沸かしてくれ
お湯が冷めると追い焚きも出来き とても助かります[E:happy01]
お風呂は浴槽も壁も真っ白なんですよ。写真だとピンクに見えますね?
トイレ、洗面所の床は ベージュの濃淡です^_^;
洗面台とトイレの棚などが焦げ茶色なので 壁は白
床はベージュにしました。
今月はお客様が来られるので 少し手を入れましたが
寒い時期の工事はもう懲り懲りです(ーー;)
素敵[E:heart02]
我が家も築17年なのでそろそろかな・・・と思っています。
最近のお風呂はハイテクでいいよね。
お疲れ様。
未だ工事が完了しないので 落ち着かず疲れます[E:coldsweats01]
震災後直ぐに壁紙を張替え15年 今回真っ白に変わりましたが
チョッとした汚れが目立って 神経質に成りそうですよ。
最近のお風呂は便利で楽チンです(^o^)/