月日の経つのが早いですね~ 10月も今日一日と成りました。
関西は 気持ちの良い秋晴れの青空が広がり
彼方此方から作品展の葉書が届く時期に成りました。
昨日は 久振りにお友達に誘って頂いて
カルチャースクールの作品展に出掛け 講師、先輩達に会って来ました。
今年は お稽古をお休みの方が多く 大物作品も少なくて
チョッと淋しい作品展です。
将来 作ってみたい作品です。
ちぎり絵教室の作品
お友達と昼食後 駅前の公園へ 先日から[菊花展]を開催中
コメント利用規約に同意する
秋ですね、芸術、スポーツ、いろんなイベントが目白押しです
気になるところが山盛りです(^^♪
4枚目のランチョンマットのようなお盆?良いですね
こんなの作りたくなりました、これなら出来そう・・・・
菊人形は子供の頃枚方に連れて行かれてました、その頃は興味ないのに(^▽^笑)
来月も 陶芸の展示会が何箇所か開催され目の保養をして来ます。
孫の文化祭も有ったりで 忙しい1ヶ月に成りそうですよ(*^^)v
ランチョンマットのような お盆かしら?大先輩の作品です。
最近 菊人形は展示されませんね。枚方の菊人形も無くなってしまって…
今時の人には流行らないのでしょうね^_^;
展示会のシーズンですね、大作が少ないのですか?みんな大作に見えますが…。
菊の季節になりましたね、香りは良かったですか?
毎年 椅子や小タンスなど大きな物を出品されるのよ^_^;
大きな作品は 持ち運びも大変なので
皆さん小物ばかり彫っているようです。
菊花展も毎年出品数が少なくなって来て
懸崖など造る人が少なく成ったのね。
広い公園なので 匂いは今一分からなかったわ(ーー;)
秋は作品展のシーズンですね。
去年から通っている「木彫り教室」の作品展が11月14、15日に
あるのですが、休んでばかりなのでまだ出来上がってなくて・・・・
会長に「出せません」と言ったら「1年の成果を見てもらうから頑張って出して」
先輩から「あと2回あるから頑張って作って」
頑張って出来ればいいのですが。。。。
作品は彫りあがっているのですか?染色をして後ワックスを掛けて
2回のお稽古で仕上げるのは難しいわね。
私も沢山の材料が溜まっているのよ^_^;
作品も彫りかけて途中でストップしています。
来年こそは仕上げなくちゃね。お互いに頑張りましょう~