ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

メガネ露草

2012年07月04日 | 

昨日の大雨も止み 昨夜は気温が下がり

寒い位でしたが 今日は青空も見えて

過ごし易い1日に成りそうです。

昨年、殆ど花が咲かなかった〔メガネ露草〕

消えてしまったと諦めていましたが

今年は彼方此方から 露草らしき葉がグングン伸びて

昨日、蕾らしき物を見つけたところでした。

今朝、ベランダに出ると 花が咲いていてバンザーイ\(^o^)/

一昨年、彼方此方に種が飛んだのでしょう。

何個かの小さなプランターの中で 沢山の芽が伸びて

今年は賑わいそうです

昨日 気が付いた蕾

Dsc05321tile

今朝、1輪の花が咲きました。

Dsc05326tile

朝顔〔ミルキーウェイ〕も 絶え間なく咲いてくれます

Dsc05325tile

紫陽花〔アナベル〕も 1輪咲いて 

再度ドライに挑戦出来るか?

Dsc05320tile

開花まで後少し 〔カサブランカ〕の蕾がこんなに膨らんで来ました。

Dsc05323tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花たちⅡ

2012年07月03日 | 

真夏日だった昨日と 打って変わって 朝から

土砂降りのが降っています。

先日から ブルーベリーの実が色付き始めました

Dsc05315tile

種から育てている〔二十日大根〕 既に20日を過ぎましたが 

未だ収穫出来そうも無く 後、10日は掛かりそうです。

Dsc05269tile

3年間花が咲かないカランコエ〔プミラ〕 古い葉を取り除き

この春植え替えて見ました。

シルバーグリーンの新葉が出て 今年は花が見れるかな?

Dsc05270tile

三ノ宮の友達が 1週間留守に成るので ベランダの花を心配し

我が家で挿し木を試みていました。 友達が帰宅すると

其々の花たちが枯れもせず 健気に咲いていたそうで一安心

我が家の子に成った 〔スミレ〕と八重の〔インパチェンス〕

Dsc05312tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花達

2012年07月02日 | 

梅雨の中休みでしょうか 2日続いたが止み

朝から青空が広がって 汗が流れます。

6月最終日のベランダの花達です。

春に咲き終わった白のデンドロが 何故か又咲き始め

今回6個の花が咲きました。

Dsc05258tile

ベランダに出した〔フーラン〕にも蕾が

Dsc05297tile

夏に咲く オキザリス〔銀の舞〕も絶えず咲いています。

Dsc05242tile

昨年、ベゴニア 〔サラサンディ〕の〔ムカゴ〕を頂いて

小さな鉢に植えました。この春、芽が出て来て 

今やっと花が見え初めてバンザーイ\(^o^)/

Dsc05295tile

先月、友達宅から持ち帰った八重のベゴニア

根付いたのか 花が咲き其の先端に面白いものが

Dsc05256tile

〔シドイデス〕が賑わって来ました。

Dsc05279tile_2

今年も咲きました ネット友達から頂いた〔モアラベンダー〕

Dsc05316tile_2

もう何年前でしょうか?この子もネット友達から頂いて

昨年挿し木が成功し 里帰りした〔アイビーゼラニューム〕

親株が冬場1度消え掛り この春復活してホッでした。

Dsc05274tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事なカサブランカ♪

2012年07月01日 | 

今日から7月、今年も半年が過ぎて行きました。

昨日、ご近所さんのカサブランカを見てビックリ

深さ25センチほどの小さなコンテナに2株ずつ

クリーム色と赤色のカサブランカが 店先で

咲いていました。其々10個以上の蕾が付いていて

此れにもビックリ\(◎o◎)/! お客様から頂いた球根だそうで

初めて見る クリーム色のカサブランカです。

先日ご紹介した 公園のインドハマユウも 見事に咲き揃っています。

01

我が家のカサブランカも 後少し

Dsc05298tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする