先日のやってみようシリーズにてモデルをしてもらった堀越三級は今日の交流会にも参加しました。尼崎支部の同級生西尾三級を誘って。
この二人が休日に空手をしに来る程積極的になるなんて予想だにしていませんでしたが続けていると変わるのですね。人間向き不向きはあるのかも知れませんが最終的には続けるか続けないか。
私にしても色々やってみた中で空手が最も苦手だったかも知れません。少年期の師匠は私達道場生に「黒帯などやらん!」と公言しておりました。それでも稽古へと突き動かす魅力がありましたし、下手なりに続けていると気付くことがあります。そこは周りから干渉不可の世界。
兎角少年期は審査や大会の結果で親が「この子向かへんわ」と匙を投げてしまう場合も多々ありますが、本人が好きで頑張っているならばいずれ財産(金銭的ではない)を産む場となり得ますのでイベントの結果はさておき温かく見守っていてほしいなと願うばかりです。
中途半端な才能より不器用の一心。
上手く纏まりませんが審査会直前直後は思うことが沢山ありますね。
.
この二人が休日に空手をしに来る程積極的になるなんて予想だにしていませんでしたが続けていると変わるのですね。人間向き不向きはあるのかも知れませんが最終的には続けるか続けないか。
私にしても色々やってみた中で空手が最も苦手だったかも知れません。少年期の師匠は私達道場生に「黒帯などやらん!」と公言しておりました。それでも稽古へと突き動かす魅力がありましたし、下手なりに続けていると気付くことがあります。そこは周りから干渉不可の世界。
兎角少年期は審査や大会の結果で親が「この子向かへんわ」と匙を投げてしまう場合も多々ありますが、本人が好きで頑張っているならばいずれ財産(金銭的ではない)を産む場となり得ますのでイベントの結果はさておき温かく見守っていてほしいなと願うばかりです。
中途半端な才能より不器用の一心。
上手く纏まりませんが審査会直前直後は思うことが沢山ありますね。
.