~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

伏せ・・・とは

2010年04月22日 | 今日のPOCO日記

これが精一杯の「伏せ」なのです

 

pocoのする芸といえば、「おすわり」「待て」「お手」

それからいつの間にか息子が教えていた「タッチ(ハイタッチします)」

 

「伏せ」は何度か教えようとしましたが

なかなかしないので、あきらめていました。

 

私がpocoの前に育てた実家のワンコ(子犬の譲渡会でもらってきた仔でしたが)

どんな芸でもすんなり一度で覚えるくらいのおりこうさん。

ついつい比べてしまって、

pocoの落ち着きのなさ(よく言えば活発)とあんぽんたんっぷりに、あきれるというよりニヤけてしまいます。

結局その可愛らしさで「ま、いいか」という具合。親ばかなんで

 

そんなpocoに、根気強く「伏せ」を仕込んでいる息子です。

一枚ずつ写真を撮ってつなげたら、ぱらぱらマンガになりました。

実際には、「お座り」の体勢から「伏せ」になるまで1分以上かかります。

畳の上でお尻が滑ってるだけ・・・の伏せですが、二人とも?頑張っています

 

 

 


アリアカード

2010年04月21日 | ガーデン

昨年タグに一目ぼれして植えつけたフリンジ咲の「アリアカード」

一番気になっていたチューリップが咲いています。

 

タグの写真ははラベンダー色の縁取りでしたが、気温が高いとピンクがかって来るらしく

私のアリアカードは紫ではなくピンクの縁取りに。

真っ白な蕾に少しづつ色がついてきて、その変化を毎日観察して楽しみました。

はじめは、真っ白なので、今年もタグ違いかと残念がっていましたが

少しずつ色がついてきました。

 

足もとには白いムスカリ。

黒いビオラとスイートアリッサムが思うように育たなくてポリ袋が丸見えなのが残念!!

ビオラは種から育てましたが、成長が間に合わなかったようです。

いまだに、花のつかない状態で出回っているプラグ苗のサイズです。

 

いつもの場所でくつろぐpoco。

 


おサルがいっぱい

2010年04月12日 | 日記

「こっちじゃ!」

 

「急ぐんじゃ」

 

「はよう、ついて来い」

ここは、高崎山です

駐車場から可愛いモニュメントのある歩道橋を渡って行きます。

 

高崎山ってこんな場所です→クリック

 

 

サルの子供達が集まっている場所があってみんなでじゃれ合ってました。

すると喧嘩が起きて、1対3でやられて子のお母さんが駆けつけて子供を守ってました。

お母さん達は、ちょっと離れた場所で見守って子供が危ない目にあいそうになるとと駆けつけるようです。

偉いね、おサルのお母さん。

 

 

 

 

 

pocoは留守番ですが、可愛い子ザルを見ながら

「可愛いね~、pocoたんみたいだねぇ」と「そうだね」と何度言った事か・・・。

家族で病気ですね

 

「あちゃ~」ってなってるお母さん

 

ここのサルたち野生だけど人に馴れてて、みんな結構近づいて撮影してました。

私は・・・すこし離れた場所からです。

夫は、小学校の修学旅行で来たときに友達がリュックを奪われそうになり大変だったそうです。

 


手作りジャーキー&おやじめし(ひさびさ)

2010年04月09日 | 今日のPOCO日記

こんな贅沢いいのかな?らぶジャーキー 

 

ささ身の筋をとってあと、筋だけを捨てずにpocoのおやつにしました。

電子レンジでチーンとするだけで出来るジャーキーです。

ささ身は破裂するので、軽くラップするかクッキングシートで紙袋のように包んで電子レンジに入れると破裂してもあとが楽です。

10~20秒単位で何度かに分けて乾燥させて行きます。

 

 

そして久々の「おやじめし」登場です。

といっても写真の整理をしていたら出てきた「いつ食べた?」というくらい前・・・たぶん2ヶ月くらいのご飯です。

あんかけ?うどん・・・だったかな?

しんれい犬発見

料理番組で見たのを作ってみたらしいのですが・・・・

特別美味しかったという記憶が無いのでした。

作った本人も「普通のうどんのほうがよかったかも」と言ってました。

こういうこともよくあります。

 

 


ジミヘン・・・・

2010年04月05日 | 今日のPOCO日記

逆光に ぼでぃらいんが くっきりと

 

地味とか変とか言ってる訳ででは無くてね、ぽっちゃん

スリムなバディーにフリンジの衣装が、この人みたいと思ったのよ母さんは。

ギターでも弾いてみる?

 

Jimi Hendrix - Voodoo Child (Live At Woodstock 1969)