つらつらと運用法講習会の指導案と来月の問法修学のイメージを考えていました・・・ふと気づくと今日もここに(写真)。
これから鎮魂行のあと、4つの会議をこなします。
土曜日富士森に参座します。
相模原大会が4月18日開催です。審判五人以上の派遣依頼がまいりました。E先生には高校連盟でもお世話になっております。
これから鎮魂行のあと、4つの会議をこなします。
土曜日富士森に参座します。
相模原大会が4月18日開催です。審判五人以上の派遣依頼がまいりました。E先生には高校連盟でもお世話になっております。
多忙極まりない生活で、N先生のお身体が心配です。
本日、自分は富士森支部の拳士と共に武専に出席しました。
研究科4年に在籍しているU先生は、見事卒業試験に合格し、残すところ0.5回の出席で卒業となるそうです。
富士森支部は、心太式に1名卒業しては、1名が入学しと非常に良い傾向にあることを嬉しく思います。
この傾向を絶やさぬために、次に入学するのは誰かな・・・
今日も愉快な富士森軍団での武専はとても楽しかったです
香川に比べれば板橋なんて近いものです!
Iとうさん、次の入学者は↑…Oのだです。
といいたいところですが入学金集めに奔走しております(泣)