あったほうがいいよね、ということで授業少林寺拳法の学習シートを作成してみました。
そんな矢先、道院の年はじめのミーティング結果が送られて来ました。
勢いに乗じて、2月度指導所見シートを作成してみました。
早速今日から書き込んで見ます。これにより、ぶれない修練が達成できるかもしれません。修練メニューではなく所見のリレーで、教える側とその逆側の相乗効果を狙います。
明日以降にMLで共有します。
今日は次期主将のスキルアップ。年下のほうが上級者だけに、いいリーダーシップだけでなく、いいフォロワーシップも期待します。
技がうまくできたかよりも、全員とコミュニケーションとれたかどうかのほうを良し悪しの規準にしたいです。
そんな矢先、道院の年はじめのミーティング結果が送られて来ました。
勢いに乗じて、2月度指導所見シートを作成してみました。
早速今日から書き込んで見ます。これにより、ぶれない修練が達成できるかもしれません。修練メニューではなく所見のリレーで、教える側とその逆側の相乗効果を狙います。
明日以降にMLで共有します。
今日は次期主将のスキルアップ。年下のほうが上級者だけに、いいリーダーシップだけでなく、いいフォロワーシップも期待します。
技がうまくできたかよりも、全員とコミュニケーションとれたかどうかのほうを良し悪しの規準にしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます