オペラのお稽古に必要なもの。この時期になると必要になってくるのが、ビデオ。

マイビデオちゃん。
もちろん、そんなものは必要ないと言う方も多いのですが、私の場合は、お稽古で自分の動きをこれで撮って、家に帰ってから自分で見て、しばらく落ち込んで
気を取り直して、改めて動きの確認をして・・・ということの繰り返しをするのに不可欠です。
私の旧型ビデオは思いっきりテープ式。巻き戻したり、早送りしたり、1時間くらいしか入らなかったりと、めんどくささ満載です。
そろそろハードディスクのやつに買い替えたいな、とも思うんですが、壊れる気配、全くなし
これだけちゃーんと動いてると、何だか買い換えるのも・・・ねえ・・・
でもこれ買ったのって、大学のオペラクラスの授業を撮るためだったから、もうかれこれ6年とか7年くらいになるような気がする。やっぱりもう買い替えてもいいなあ。
て、これを使うたびに思うんですが、しっかり動いてくれているのでなかなか決心がつきません・・・
ああ、それにしても、ビデオに三脚、稽古用スカートに靴、楽譜…荷物がどんどんかさばっていく・・・
・・・荷物が・・・重い・・・
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 



マイビデオちゃん。
もちろん、そんなものは必要ないと言う方も多いのですが、私の場合は、お稽古で自分の動きをこれで撮って、家に帰ってから自分で見て、しばらく落ち込んで

気を取り直して、改めて動きの確認をして・・・ということの繰り返しをするのに不可欠です。
私の旧型ビデオは思いっきりテープ式。巻き戻したり、早送りしたり、1時間くらいしか入らなかったりと、めんどくささ満載です。
そろそろハードディスクのやつに買い替えたいな、とも思うんですが、壊れる気配、全くなし

これだけちゃーんと動いてると、何だか買い換えるのも・・・ねえ・・・
でもこれ買ったのって、大学のオペラクラスの授業を撮るためだったから、もうかれこれ6年とか7年くらいになるような気がする。やっぱりもう買い替えてもいいなあ。
て、これを使うたびに思うんですが、しっかり動いてくれているのでなかなか決心がつきません・・・

ああ、それにしても、ビデオに三脚、稽古用スカートに靴、楽譜…荷物がどんどんかさばっていく・・・
・・・荷物が・・・重い・・・




