そんなわけで、まだベルリンの話の続き…(しぶとい。)
いえですね、移動した時に使ったものや宿を、覚書代わりに少し書いとこうと思ってて…慣れてる人から見たらどこを使うか、とかは当たり前の事かもしれませんが、私も始めはどんな所が良いのかちんぷんかんぷんだったので、どこを使えばいいのかな、と思ってる方に少しはお役にたてるといいな~、なんて思ったり…いやほんとおこがましいですけど
まあ後は自分が忘れないようにってのが多いですね(笑)前回使ったとこまた使いたいんだけど、どこだったっけ~
て、なりそうだから(笑)
今回使った飛行機は、エアーベルリン。(行きだけですが)格安飛行機会社の大手ですな。
こちらではCMがガンガン流れてます。前回、友人との旅行で使ったのもエアーベルリンでした。
操縦が荒い時もありますが、スタッフの感じはかなり良いです。チョコをくれます
機内サービスも良い感じ
エアーベルリンのHPです。
http://www.airberlin.com/prepage.php
そして、泊まったホテルはMeinningerというチェーンホテルでした。
ベルリン内にこのホテルはいくつかあるようですが、私が泊まったのは中央駅のところ。Hauptbahnhofですね。
値段も安く、とにかく中央駅に無茶苦茶近いのが魅力ですね。私は観光もしなかったし、帰宅が10時回ってたのでアレですが、普通の旅行なら、ここを起点に色々行く事が出来るから便利かも。
中央駅には色んなお店があるので、足りないものがあったり、お腹すいたりしたらとりあえず駅に行けばいいと思う。
+5ユーロで、10時のチェックアウトが13時に変更できるのも魅力的。
朝ご飯も+数ユーロ(忘れた…)でつきますが、それだったら目と鼻の先の中央駅で好きなものをゆっくり食べた方が良いんじゃないかな、と思うのが私の意見。もっとも私は、朝ご飯は相当おいしくなければ、基本ホテルでは食べない派なので。食事を抜いても行動できるタイプなの…
スタッフさんも親切で丁寧。
部屋も良かったです
私がよくお世話になる、80ユーロ以内の部屋は往々にしてスーツケースも広げられない…という場合もあるのですが、全然そんな事なかったですね~。ま、スーツケース持ってなかったけど(笑)
テレビもある♪洗面所もすごく広かった!ベッドもでかーい!
…これで浴槽があったら文句なかったんだけどなあ~
ま、それは仕方ない。
ただそれだけあって、カジュアルで気楽な分、団体のやたらうるさい、おにーさん達がいましてね。ちょっと怖い感じだった…
ベルリンって都会だし、普段からそうなんかな…?と思ったけれど、そう感じたのは私だけではないらしく、ドイツ人の家族連れや東南アジア系の外人さんたちも眉をひそめて、スタッフさんたちも少しだけ困り顔していました。
だから、たまたま彼らの宿泊日程と重なっちゃった、てだけで。そう考えると、まあそんな事はどこのホテルいってもあるんだろうけどね。日本だってそうですよね。
ただ、そんな訳だったので明け方の2時から4時くらいまで、1時間おきにバタバタ、廊下のでかい話声が10分くらい続いたり…て事がありました。嫌な人は嫌だろうなあ。目も覚めちゃうくらいのうるささだったし。
私は平気でした。
何故かというと、シェーファーのオペラに興奮してて全然眠れなかったから…12時過ぎに布団に入ったのに、明け方の5時まで目がランランでした(笑)
堺正章風にいえば、値段も考えると、少しおまけの☆2.5?(笑)
若い人が多かったですが、ファミリーもいたし、悪くはないかな。また泊まってもいいかなーと思えるとこでした。
HPはここ。(色々な言語対応してますが、日本語はありません。)
http://www.meininger-hotels.com/home/
帰りはICEという特急列車でした。
因みに鉄道のチケットは、ドイツ鉄道DBでオンライン予約。最寄駅で買えば良いんでしょうが、もはやそれすらめんどくさ(ry
だって!インターネットでぽちっとな☆で、うちまでチケット郵送してくれるんだもの~
お世話になります、ドイツ鉄道、DBのHPはここ。(ドイツ語です)
http://www.bahn.de/p/view/index.shtml
因みに鉄道のチケットは自分でよく考えないと、損したり、すごーく得したり。
例えば、バイエルンチケットとか有名ですよね。普通に観光するより安上がり。
バイエルン州のみ有効なのに、何故かザルツブルグまでは行けるという摩訶不思議なチケット(笑)去年モーツァルテウム行った時、これ使いました。べんり。
そして、旅の終わりは普段あまり使わない中央駅@ミュンヘン

普段、買い物に行く時はその手前のMarienplatzかKarlsplatzで片付いてしまうので、あまり慣れてません…
結局帰りはアナウンスが入りましたが予定より時間がかかり、六時間かかりました。何かすっごいほっとした…やっぱミュンヘン、良いわぁ~
因みに、これは以前行ったドレスデンの中央駅の写真。

同じ中央駅でも、州によってびっくりする位、雰囲気が違うな~。
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


いえですね、移動した時に使ったものや宿を、覚書代わりに少し書いとこうと思ってて…慣れてる人から見たらどこを使うか、とかは当たり前の事かもしれませんが、私も始めはどんな所が良いのかちんぷんかんぷんだったので、どこを使えばいいのかな、と思ってる方に少しはお役にたてるといいな~、なんて思ったり…いやほんとおこがましいですけど

まあ後は自分が忘れないようにってのが多いですね(笑)前回使ったとこまた使いたいんだけど、どこだったっけ~

て、なりそうだから(笑)
今回使った飛行機は、エアーベルリン。(行きだけですが)格安飛行機会社の大手ですな。
こちらではCMがガンガン流れてます。前回、友人との旅行で使ったのもエアーベルリンでした。
操縦が荒い時もありますが、スタッフの感じはかなり良いです。チョコをくれます

機内サービスも良い感じ

エアーベルリンのHPです。
http://www.airberlin.com/prepage.php
そして、泊まったホテルはMeinningerというチェーンホテルでした。
ベルリン内にこのホテルはいくつかあるようですが、私が泊まったのは中央駅のところ。Hauptbahnhofですね。
値段も安く、とにかく中央駅に無茶苦茶近いのが魅力ですね。私は観光もしなかったし、帰宅が10時回ってたのでアレですが、普通の旅行なら、ここを起点に色々行く事が出来るから便利かも。
中央駅には色んなお店があるので、足りないものがあったり、お腹すいたりしたらとりあえず駅に行けばいいと思う。
+5ユーロで、10時のチェックアウトが13時に変更できるのも魅力的。
朝ご飯も+数ユーロ(忘れた…)でつきますが、それだったら目と鼻の先の中央駅で好きなものをゆっくり食べた方が良いんじゃないかな、と思うのが私の意見。もっとも私は、朝ご飯は相当おいしくなければ、基本ホテルでは食べない派なので。食事を抜いても行動できるタイプなの…
スタッフさんも親切で丁寧。
部屋も良かったです

私がよくお世話になる、80ユーロ以内の部屋は往々にしてスーツケースも広げられない…という場合もあるのですが、全然そんな事なかったですね~。ま、スーツケース持ってなかったけど(笑)
テレビもある♪洗面所もすごく広かった!ベッドもでかーい!
…これで浴槽があったら文句なかったんだけどなあ~

ただそれだけあって、カジュアルで気楽な分、団体のやたらうるさい、おにーさん達がいましてね。ちょっと怖い感じだった…

ベルリンって都会だし、普段からそうなんかな…?と思ったけれど、そう感じたのは私だけではないらしく、ドイツ人の家族連れや東南アジア系の外人さんたちも眉をひそめて、スタッフさんたちも少しだけ困り顔していました。
だから、たまたま彼らの宿泊日程と重なっちゃった、てだけで。そう考えると、まあそんな事はどこのホテルいってもあるんだろうけどね。日本だってそうですよね。
ただ、そんな訳だったので明け方の2時から4時くらいまで、1時間おきにバタバタ、廊下のでかい話声が10分くらい続いたり…て事がありました。嫌な人は嫌だろうなあ。目も覚めちゃうくらいのうるささだったし。
私は平気でした。
何故かというと、シェーファーのオペラに興奮してて全然眠れなかったから…12時過ぎに布団に入ったのに、明け方の5時まで目がランランでした(笑)
堺正章風にいえば、値段も考えると、少しおまけの☆2.5?(笑)
若い人が多かったですが、ファミリーもいたし、悪くはないかな。また泊まってもいいかなーと思えるとこでした。
HPはここ。(色々な言語対応してますが、日本語はありません。)
http://www.meininger-hotels.com/home/
帰りはICEという特急列車でした。
因みに鉄道のチケットは、ドイツ鉄道DBでオンライン予約。最寄駅で買えば良いんでしょうが、もはやそれすらめんどくさ(ry
だって!インターネットでぽちっとな☆で、うちまでチケット郵送してくれるんだもの~
お世話になります、ドイツ鉄道、DBのHPはここ。(ドイツ語です)
http://www.bahn.de/p/view/index.shtml
因みに鉄道のチケットは自分でよく考えないと、損したり、すごーく得したり。
例えば、バイエルンチケットとか有名ですよね。普通に観光するより安上がり。
バイエルン州のみ有効なのに、何故かザルツブルグまでは行けるという摩訶不思議なチケット(笑)去年モーツァルテウム行った時、これ使いました。べんり。
そして、旅の終わりは普段あまり使わない中央駅@ミュンヘン

普段、買い物に行く時はその手前のMarienplatzかKarlsplatzで片付いてしまうので、あまり慣れてません…

結局帰りはアナウンスが入りましたが予定より時間がかかり、六時間かかりました。何かすっごいほっとした…やっぱミュンヘン、良いわぁ~

因みに、これは以前行ったドレスデンの中央駅の写真。

同じ中央駅でも、州によってびっくりする位、雰囲気が違うな~。



