…今ミュンヘンがマイナス12℃てマジですか…
寒くなると思い出す。
焼き栗の思い出。
去年、冬の頃ですね…たぶん二月くらいだと思うんですけど。
毎日普通に雪が降っていましてね。東京育ちの私にはいつものように超寒いある日…語学学校の帰りだったか、なんか用足しに行った帰りだったか…
とにかく、一瞬寄り道をしたんですよ。
「ま、雪は降ってるけど、私は歩いてるわけだし、このくらいの寄り道、何てことないだろう」
みたいな大いなる勘違いをしながら。(雪の中って、動かないでいると、寒さ倍増するんです。歩いてると結構マシ。)
五分後。
…何この吹雪。
画像は当時のものとは違いますが、イメージしやすくするために、のせてみました。
で、その時の雪は、これの何倍もの勢いでした。
…ていうか、これはクリスマスマーケット時期の画像ですからね、この時より、すごい雪だったんですよ、本当に!! 12月なんて全然寒くないしーっっっ(`Д´)
歩いているのに、なんか、足はスコップのように雪をかきわけてるような状態で。
自分の毛糸の帽子にも、目玉にもぶつかってくる雪。ゆきゆきゆき。
もう気分は八甲田山。
ちょっと!
隊長!隊長!雪があぁぁぁ…
そんな状況だったので、少しでも体をあたためたかったんですけど…こういう時、あったかくしたい時に飲む、Gluehwein(ホットワイン)のスタンドがなかったんですよ。まあ、あれは割と季節ものだしね…
で。
寒いよーう
寒いよーう… と、普段は近いはずの最寄駅まで、えっさかえっさか、と雪をかきわけて歩いていく。
……最寄駅が遠い……全然たどりつかない……orz
隊長!目的地が見えません!
ああ、天は我を見捨てたもうたか!!
…なんて、気を紛らわすために脳内で、ひとり八甲田山ごっこをやりながら、雪山ナメちゃいかんなあ、とか思いつつ(雪山じゃないし)。
何だか方向を軽く見失いながら、必死で歩いてました。
(これは方向音痴なんじゃなく、周りが真っ白で似たような風景に見えちゃうんで、どっちに進んでるのかわかんなくなっちゃうの。)
…そんな中でも、地元のミュンヘンっ子は普通に笑顔で歩いてるんですけどね…この人たち、寒さを感じる感覚が切れてるんじゃないの…
なんて内心思いながら、私の気持ちはマッチ売りの少女。…アラサーだけど。
寒いよーう
寒いよーう…
と駅近くまで歩いて行くと、そこに見えたのが、
「焼き栗屋」さん @Sendlinger Tor駅。
焼き栗屋さん。(heisse maroni)
さて、焼き栗屋さんというのは。
焼いた栗に、皮に切れ目を入れて、円錐型の紙の入れ物に入れて渡してくれる。すぐさめちゃうけど、小腹がすいた時によく食べます。ちょっと私が焼き栗の画像持ってないので、『ドイツ 焼き栗』で検索をかけると、画像が出てくると思います。
秋くらいから、スタンドが立とはじめましてね。クリスマスマルクト、とかそういうとこではかえってあまり見かけないけど、少し寒くなったころから、街中でちらほら見かける気がする。日本の焼き芋屋さんの、もっとお手軽版て感じかな。
冬真っ盛りもあるよー。
スタンドの形態はそれぞれでして、この写真はずいぶんしっかりした、家バージョンですな。もっと、ただの屋台ぽい感じのものの方が多いかなー。
で、話戻しましょう。
とにかく、マッチ売りの少女状態の私は、とにかくあったかいものが食べたくて。ていうか、あったかいものに、触れたくて。
焼き栗屋さんに
「すみませぇ~ん…焼き栗ひとつ~…」
と助けを求めたんですが。
お金を払おうと、財布から小銭を出そうと思って、手袋をとったら。
手が寒さのあまり、真っ赤。いやーん…
おまけにかじかんでいて、全然思い通りに動かない。冷えきってて、感覚ないの!!
ていうか、焼き栗スタンドのおばちゃんなんて、ずっと外に立ってるわけだから、ものすごい寒いと思うんですけどね!?しかもその時、吹雪吹きすさぶ中、大道芸の人もいたんですけどね!?
本当によくやりますよね…あんなに寒いのにーっっっ
で、私は震える手で財布から小銭をとるが、かじかんで震えているので、落としてしまう。
小銭on the 雪…
仕方がないから手を伸ばすものの、しかも、手が震えて思い通りに動かないから、取るまでにやたら時間がかかる。幸いというか何と言うか、既にあんまり感覚ないから、雪をさわっても、そこまで冷たくは感じないんだけどね…
何とか小銭を拾ってお会計した後の、焼き栗のあたたかかった事…
私にとっては、焼き栗とは、ほんのりと甘い秋の味…
ではなく。
八甲田山な気持ちにさせてくれる…あんまりいい思い出じゃないわ…(´Д`)
ところで、全然関係ない個人的な感想ですが。
ミュンヘンでは、ヒートテックを着込んでもあんまり効かない気がします。
あれは汗とか、水分的なものをかいて初めてあたたかくなる防寒具のような気がする。だから、北国ではどの程度効果があるのかしら…少なくとも、私はミュンヘンではあまり使ってませんでした。
向こうでは、単なるモコモコとした、昔ながらのいわゆる防寒具の方が効く気がするなあ。
この数日、気温の低い東京にいて、ふと思いを馳せましたです。
何だかんだ言っても、東京はヒートテック着たらあったかいんだもんなあー、道理でまだ私元気なんだわー、と思った。
でも、寝る時に湯たんぽは手放せないけどね。(ドイツでも湯たんぽは必需品。)
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。
寒くなると思い出す。
焼き栗の思い出。
去年、冬の頃ですね…たぶん二月くらいだと思うんですけど。
毎日普通に雪が降っていましてね。東京育ちの私にはいつものように超寒いある日…語学学校の帰りだったか、なんか用足しに行った帰りだったか…
とにかく、一瞬寄り道をしたんですよ。
「ま、雪は降ってるけど、私は歩いてるわけだし、このくらいの寄り道、何てことないだろう」
みたいな大いなる勘違いをしながら。(雪の中って、動かないでいると、寒さ倍増するんです。歩いてると結構マシ。)
五分後。
…何この吹雪。
画像は当時のものとは違いますが、イメージしやすくするために、のせてみました。
で、その時の雪は、これの何倍もの勢いでした。
…ていうか、これはクリスマスマーケット時期の画像ですからね、この時より、すごい雪だったんですよ、本当に!! 12月なんて全然寒くないしーっっっ(`Д´)
歩いているのに、なんか、足はスコップのように雪をかきわけてるような状態で。
自分の毛糸の帽子にも、目玉にもぶつかってくる雪。ゆきゆきゆき。
もう気分は八甲田山。
ちょっと!
隊長!隊長!雪があぁぁぁ…
そんな状況だったので、少しでも体をあたためたかったんですけど…こういう時、あったかくしたい時に飲む、Gluehwein(ホットワイン)のスタンドがなかったんですよ。まあ、あれは割と季節ものだしね…
で。
寒いよーう
寒いよーう… と、普段は近いはずの最寄駅まで、えっさかえっさか、と雪をかきわけて歩いていく。
……最寄駅が遠い……全然たどりつかない……orz
隊長!目的地が見えません!
ああ、天は我を見捨てたもうたか!!
…なんて、気を紛らわすために脳内で、ひとり八甲田山ごっこをやりながら、雪山ナメちゃいかんなあ、とか思いつつ(雪山じゃないし)。
何だか方向を軽く見失いながら、必死で歩いてました。
(これは方向音痴なんじゃなく、周りが真っ白で似たような風景に見えちゃうんで、どっちに進んでるのかわかんなくなっちゃうの。)
…そんな中でも、地元のミュンヘンっ子は普通に笑顔で歩いてるんですけどね…この人たち、寒さを感じる感覚が切れてるんじゃないの…
なんて内心思いながら、私の気持ちはマッチ売りの少女。…アラサーだけど。
寒いよーう
寒いよーう…
と駅近くまで歩いて行くと、そこに見えたのが、
「焼き栗屋」さん @Sendlinger Tor駅。
焼き栗屋さん。(heisse maroni)
さて、焼き栗屋さんというのは。
焼いた栗に、皮に切れ目を入れて、円錐型の紙の入れ物に入れて渡してくれる。すぐさめちゃうけど、小腹がすいた時によく食べます。ちょっと私が焼き栗の画像持ってないので、『ドイツ 焼き栗』で検索をかけると、画像が出てくると思います。
秋くらいから、スタンドが立とはじめましてね。クリスマスマルクト、とかそういうとこではかえってあまり見かけないけど、少し寒くなったころから、街中でちらほら見かける気がする。日本の焼き芋屋さんの、もっとお手軽版て感じかな。
冬真っ盛りもあるよー。
スタンドの形態はそれぞれでして、この写真はずいぶんしっかりした、家バージョンですな。もっと、ただの屋台ぽい感じのものの方が多いかなー。
で、話戻しましょう。
とにかく、マッチ売りの少女状態の私は、とにかくあったかいものが食べたくて。ていうか、あったかいものに、触れたくて。
焼き栗屋さんに
「すみませぇ~ん…焼き栗ひとつ~…」
と助けを求めたんですが。
お金を払おうと、財布から小銭を出そうと思って、手袋をとったら。
手が寒さのあまり、真っ赤。いやーん…
おまけにかじかんでいて、全然思い通りに動かない。冷えきってて、感覚ないの!!
ていうか、焼き栗スタンドのおばちゃんなんて、ずっと外に立ってるわけだから、ものすごい寒いと思うんですけどね!?しかもその時、吹雪吹きすさぶ中、大道芸の人もいたんですけどね!?
本当によくやりますよね…あんなに寒いのにーっっっ
で、私は震える手で財布から小銭をとるが、かじかんで震えているので、落としてしまう。
小銭on the 雪…
仕方がないから手を伸ばすものの、しかも、手が震えて思い通りに動かないから、取るまでにやたら時間がかかる。幸いというか何と言うか、既にあんまり感覚ないから、雪をさわっても、そこまで冷たくは感じないんだけどね…
何とか小銭を拾ってお会計した後の、焼き栗のあたたかかった事…
私にとっては、焼き栗とは、ほんのりと甘い秋の味…
ではなく。
八甲田山な気持ちにさせてくれる…あんまりいい思い出じゃないわ…(´Д`)
ところで、全然関係ない個人的な感想ですが。
ミュンヘンでは、ヒートテックを着込んでもあんまり効かない気がします。
あれは汗とか、水分的なものをかいて初めてあたたかくなる防寒具のような気がする。だから、北国ではどの程度効果があるのかしら…少なくとも、私はミュンヘンではあまり使ってませんでした。
向こうでは、単なるモコモコとした、昔ながらのいわゆる防寒具の方が効く気がするなあ。
この数日、気温の低い東京にいて、ふと思いを馳せましたです。
何だかんだ言っても、東京はヒートテック着たらあったかいんだもんなあー、道理でまだ私元気なんだわー、と思った。
でも、寝る時に湯たんぽは手放せないけどね。(ドイツでも湯たんぽは必需品。)
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。