旅行記の合間だけど、ちょっとお知らせ。
6月28日(土)に、『赤ちゃんコンサート』を行います。
ディズニーや楽しい童謡、そしてもちろんクラシックも演奏します!赤ちゃんにも本物の、生の音楽を!
一時間のあいだ、聴いて、観て、楽しく過ごせるコンサートをお約束します!
演奏者は、ソプラノ、ピアノ、サックスとバリエーション豊かです。
コンサートの名称通り、ゼロ歳から入場可能です♪もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもいらっしゃいませー!
大人の方だけの入場も可能です~。
<午前の部> 11時~
<午後の部> 14時~
入場料
大人1000円/子供500円
※入場料は当日精算となります。欠席される場合、キャンセル料などは一切不要です。
会場/愛隣会 白寿荘ホール
◆京王井の頭線「駒場東大前」西ロ下車徒歩6分
◆東急田園都市線「池尻大橋」北ロ下車徒歩12分
※会場準備の都合上、午前か午後の都合の良い方を、
アンダンテ企画までお電話でお申し込み下さい。
「アンダンテ企画」
(電 話)080-2553-5670(平日10時~17時)
もっと詳しい情報は、♪ こちらをクリック ♪
お子様向けの、ミニオペラもやるかも?しれません。まだ考え中だけど・・・
この準備もあるから、いい加減、頭を休みモードから仕事モードに切り替えなきゃいけないんですが・・・
うおおお、何か頭がついていかない~・・・(駄目じゃん)
前回のブログにもある通り、ドイツに旅行に行ったりしてこのひと月、ゆっくりしていたのです。
読書したり(小野不由美の『十二国記』シリーズ一気読み!)漫画読んだり、
アプリの「ピーターラビットガーデン」を、無課金でどれだけこだわれるかに燃えたり、
三月にやった創作オペラのメンバーと打ち上げしたり、
大学時代の友達とランチしてしゃべってたら、気付いたら五時間。ディナーの時間に突入していたり、
八ヶ岳にあそびにいったり、『アナと雪の女王』のDVD観てたら化粧も落とさず寝ちゃったり・・・という怠惰極まりないステキ生活を送っていたら。
何か、仕事モードに戻れない(´・ω・`)
・・・いや、こんな顔文字使ってる場合じゃないんだけど。
7月頭にある『カルメン』ハイライトの台本書きが進まなくて困ってます。
うおー(゜Д゜;)
今もすでに眠い・・・
しかし、そういうわけにもいかんので、『カルメン』にはとっかかり中です。出演者の皆さまに迷惑をかけてしまう 汗
いや、私も出演するのですけれどね。
その前に、台本書きと構成をしなくてはならぬー。今週中には書き上げたい!目標!!
ギアチェンジしろ!私!!
あ、それから、7月半ばにレストランでのコンサートに出演します。
私以外に、ソプラノさんとテノールさん、バリトンさんが一人ずつ。ウィーン系のコンサートで、オペレッタが色々と、モーツァルトの予定。華やかなコンサートになると思います。もちろんレストランですので、お食事も楽しんで頂けます。
8月末にはヴェルディのガラコンサート。
私は『ファルスタッフ』の重唱(ナンネッタ役)と、『リゴレット』のジルダのアリアを歌う予定です。
こちらは後援会の会員さまにはチケット割引があるかも、です。
そして9月のオペラのチラシも出来上がりましたー。とても素敵なチラシです!
のったりと過ごしておりましたが、一気に演奏会シーズンに突入します。全部、もう準備にとりかかっております。
どれも、それぞれ方向性の違うお仕事ですので、いらして頂ければ、きっと楽しんで頂けると思います。
色々詳細、もう少ししたらお知らせしますねぇ~。
では、次の記事は旅行記の続きです。やっとザルツ、ウィーンにたどり着く予定・・・笑
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。
6月28日(土)に、『赤ちゃんコンサート』を行います。
ディズニーや楽しい童謡、そしてもちろんクラシックも演奏します!赤ちゃんにも本物の、生の音楽を!
一時間のあいだ、聴いて、観て、楽しく過ごせるコンサートをお約束します!
演奏者は、ソプラノ、ピアノ、サックスとバリエーション豊かです。
コンサートの名称通り、ゼロ歳から入場可能です♪もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもいらっしゃいませー!
大人の方だけの入場も可能です~。
<午前の部> 11時~
<午後の部> 14時~
入場料
大人1000円/子供500円
※入場料は当日精算となります。欠席される場合、キャンセル料などは一切不要です。
会場/愛隣会 白寿荘ホール
◆京王井の頭線「駒場東大前」西ロ下車徒歩6分
◆東急田園都市線「池尻大橋」北ロ下車徒歩12分
※会場準備の都合上、午前か午後の都合の良い方を、
アンダンテ企画までお電話でお申し込み下さい。
「アンダンテ企画」
(電 話)080-2553-5670(平日10時~17時)
もっと詳しい情報は、♪ こちらをクリック ♪
お子様向けの、ミニオペラもやるかも?しれません。まだ考え中だけど・・・
この準備もあるから、いい加減、頭を休みモードから仕事モードに切り替えなきゃいけないんですが・・・
うおおお、何か頭がついていかない~・・・(駄目じゃん)
前回のブログにもある通り、ドイツに旅行に行ったりしてこのひと月、ゆっくりしていたのです。
読書したり(小野不由美の『十二国記』シリーズ一気読み!)漫画読んだり、
アプリの「ピーターラビットガーデン」を、無課金でどれだけこだわれるかに燃えたり、
三月にやった創作オペラのメンバーと打ち上げしたり、
大学時代の友達とランチしてしゃべってたら、気付いたら五時間。ディナーの時間に突入していたり、
八ヶ岳にあそびにいったり、『アナと雪の女王』のDVD観てたら化粧も落とさず寝ちゃったり・・・という怠惰極まりないステキ生活を送っていたら。
何か、仕事モードに戻れない(´・ω・`)
・・・いや、こんな顔文字使ってる場合じゃないんだけど。
7月頭にある『カルメン』ハイライトの台本書きが進まなくて困ってます。
うおー(゜Д゜;)
今もすでに眠い・・・
しかし、そういうわけにもいかんので、『カルメン』にはとっかかり中です。出演者の皆さまに迷惑をかけてしまう 汗
いや、私も出演するのですけれどね。
その前に、台本書きと構成をしなくてはならぬー。今週中には書き上げたい!目標!!
ギアチェンジしろ!私!!
あ、それから、7月半ばにレストランでのコンサートに出演します。
私以外に、ソプラノさんとテノールさん、バリトンさんが一人ずつ。ウィーン系のコンサートで、オペレッタが色々と、モーツァルトの予定。華やかなコンサートになると思います。もちろんレストランですので、お食事も楽しんで頂けます。
8月末にはヴェルディのガラコンサート。
私は『ファルスタッフ』の重唱(ナンネッタ役)と、『リゴレット』のジルダのアリアを歌う予定です。
こちらは後援会の会員さまにはチケット割引があるかも、です。
そして9月のオペラのチラシも出来上がりましたー。とても素敵なチラシです!
のったりと過ごしておりましたが、一気に演奏会シーズンに突入します。全部、もう準備にとりかかっております。
どれも、それぞれ方向性の違うお仕事ですので、いらして頂ければ、きっと楽しんで頂けると思います。
色々詳細、もう少ししたらお知らせしますねぇ~。
では、次の記事は旅行記の続きです。やっとザルツ、ウィーンにたどり着く予定・・・笑
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。