日田市議会12月定例会。
上程議案に対する質疑が行われた後、追加議案が上程されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/69d4dded4ff4cd6854d7cb34c514e9f8.jpg)
昨年9月定例会の一般質問で単独事業化を提案し、今年度の当初予算で実施設計委託料(357万円)が計上された「小中学校特別教室等空調機器設置事業」に国の補正予算で補助金がついたとのことで、1億4471万7000円が追加されました☺️
本年9月定例会では、「命に関わる危険な暑さ」への対策として、平成33年度を設置完了の予定としている計画の前倒しを求めたところでした☺️
本会議終了後は、全員協議会。
平成30年度の財政推計についての説明を受けました。財政推計は、平成24年3月、平成26年9月、平成28年3月、同年12月に出されていましたが、平成28年12月定例会で、財政運営について質問した際、予算編成の参考であるならば、これまでのように不定期ではなく、毎年行ってはどうか!と尋ねました。以後は、毎年、作って報告されるようになりました。
全員協議会の後は、議員間討議。
会派・新世ひたを代表して「決算審査特別委員会のあり方」についての議題を提出し、趣旨説明を行いました。今年の決算審査は、分科会方式を試行的に実施しましたが、今日は、その検証を全議員で行うというもの。「決算審査の結果を次年度の予算に反映させる」ことが課題でしたが、今日は「今回の取り組みを来年度の決算審査に反映させる」べく、ベテラン議員を中心に多くの意見が出ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/cbf53388da0a0b1af1886179c72f57be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/96112f6d9cd800c86415f901d3e96384.jpg)
終了後、議会運営委員会の閉会を待って、議会報編集委員会に出席。第125号は、来年1月31日発行。皆様の手に取っていただき、開いて、読んでいただける議会だよりを目指しています。
お昼は、焼きそばをいただき、夕方は、三男・良三朗を迎えに行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/dc6e7670010bd30a1b48a4fa4c406a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/de2f58914839bbbb75a8edbb1fba5ff7.jpg)
今夜は、来週の委員会審査を前に、議案について勉強します。
上程議案に対する質疑が行われた後、追加議案が上程されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/69d4dded4ff4cd6854d7cb34c514e9f8.jpg)
昨年9月定例会の一般質問で単独事業化を提案し、今年度の当初予算で実施設計委託料(357万円)が計上された「小中学校特別教室等空調機器設置事業」に国の補正予算で補助金がついたとのことで、1億4471万7000円が追加されました☺️
本年9月定例会では、「命に関わる危険な暑さ」への対策として、平成33年度を設置完了の予定としている計画の前倒しを求めたところでした☺️
本会議終了後は、全員協議会。
平成30年度の財政推計についての説明を受けました。財政推計は、平成24年3月、平成26年9月、平成28年3月、同年12月に出されていましたが、平成28年12月定例会で、財政運営について質問した際、予算編成の参考であるならば、これまでのように不定期ではなく、毎年行ってはどうか!と尋ねました。以後は、毎年、作って報告されるようになりました。
全員協議会の後は、議員間討議。
会派・新世ひたを代表して「決算審査特別委員会のあり方」についての議題を提出し、趣旨説明を行いました。今年の決算審査は、分科会方式を試行的に実施しましたが、今日は、その検証を全議員で行うというもの。「決算審査の結果を次年度の予算に反映させる」ことが課題でしたが、今日は「今回の取り組みを来年度の決算審査に反映させる」べく、ベテラン議員を中心に多くの意見が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/cbf53388da0a0b1af1886179c72f57be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/96112f6d9cd800c86415f901d3e96384.jpg)
終了後、議会運営委員会の閉会を待って、議会報編集委員会に出席。第125号は、来年1月31日発行。皆様の手に取っていただき、開いて、読んでいただける議会だよりを目指しています。
お昼は、焼きそばをいただき、夕方は、三男・良三朗を迎えに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/dc6e7670010bd30a1b48a4fa4c406a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/de2f58914839bbbb75a8edbb1fba5ff7.jpg)
今夜は、来週の委員会審査を前に、議案について勉強します。