令和2年第1回日田市議会定例会。会期8日目。本来であれば、本日は、代表質問でしたが、2月28日の議会運営委員会において、3月4日・5日の本会議を休会とすることが決定しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/618317102316e8176885e36d51e613ac.jpg?1583326453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/618317102316e8176885e36d51e613ac.jpg?1583326453)
本日予定されていた代表質問(5会派)は、9日に実施されます。私の会派・新世ひたは、三苫議員が質問に立ち、いい仕事をしてくださると確信しています。ぜひ、ご覧ください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/294c26a86645af6b16c9c8cad6698d5e.jpg?1583326330)
三苫誠議員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/294c26a86645af6b16c9c8cad6698d5e.jpg?1583326330)
三苫誠議員
【令和2年第1回日田市議会 代表質問表】
なお、私を含む15議員の一般質問は、すべて取り下げとしました。ただ、質問要旨を書面で提出し、後日、回答を得ることとなっていますので、改めて報告いたします。
目に見えぬ感染症との闘いゆえ、やむを得ないと割り切りたいですが、新年度の市政執行方針と予算案が示されており、議場での真剣勝負をしたかった!との思いが残ります。
さて、本会議は開かれませんでしたが、登庁しました。3月議会閉会後も、議会として協議・検討しなければならない案件がたくさんあり、会派での意見調整を行いました。
午後は、新型コロナウイルスの影響を受けている地元・三芳地区内の公共施設を訪ね、現状等を伺いました。
まず、三芳公民館。
昨日(3月3日)から休館となっており、今日は、同級生である主事一人が仕事をしていました。「これほどメニューが豊富な公民館教室を開いているところはないはず」と言われる自慢の活動ができず、閑散とし、地域コミュニティ活性化の核としては、寂しい状況でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/295939ed9ed59c03cc3146d26cbf879b.jpg?1583326492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/86839019a2b5f9f263e0f0949a00fcfb.jpg?1583326492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/295939ed9ed59c03cc3146d26cbf879b.jpg?1583326492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/86839019a2b5f9f263e0f0949a00fcfb.jpg?1583326492)
次に、みよし放課後児童クラブ。
先週土曜日(2月29日)に電話で問い合わせた際、長期休業と同様の対応ができるように支援員の勤務等を調整し、一昨日(3月2日)から児童を預かると言われていました。私が訪ねた時、子どもたちは体育館で元気よく遊んでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/2f87d121df455928a71a48800ef7975f.jpg?1583326511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/6fe2cb0fea3a02d93c983fa1fed92ad8.jpg?1583326512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/2f87d121df455928a71a48800ef7975f.jpg?1583326511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/6fe2cb0fea3a02d93c983fa1fed92ad8.jpg?1583326512)
最後に、三芳小学校。
先生方は出勤し、児童の学習面・生活面の対応など、対応しなければならないことがたくさんあるようで、頭を悩ませていました。来賓としてご案内をいただく卒業式については、教頭先生から改めて連絡しますとのお言葉がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/a698476d646e473405be0f560649eb12.jpg?1583326531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/935b1c4a5201783f4de6bd81c6cb94a9.jpg?1583326531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/a698476d646e473405be0f560649eb12.jpg?1583326531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/935b1c4a5201783f4de6bd81c6cb94a9.jpg?1583326531)
市役所でも、対応を迫られる部署が大変な状況であることは理解していますが、市民の皆様の心配や不安に基づく御意見は、トリアージしながら、鮮度の高いうちにお届けしなければならないと思っています。
三男・良三朗は、21日に保育園の卒園式ですが、短縮で行うことになると聞きました。残念ですが、やむなし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/a73ea6e93edb301f13b587fe0a1b8e9f.jpg?1583326542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/a73ea6e93edb301f13b587fe0a1b8e9f.jpg?1583326542)