令和5年3月20日(月曜日)
週の始め。事務所前の辻立ちからスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/8a0b9d2325b498c4e41664ef5f17ba01.jpg?1679323913)
高校卒業直後の同窓会以来、会っていなかった同級生から声をかけられ、テンションが上がりました⤴⤴ いつも、手を振ってくれる同級生も数人います。感謝します。
午前中、平成22年から継続して実施されている月出山井戸端サロンで、ご挨拶の機会をいただきました。私のこれまでの取組、議員としての姿勢、人口減少などをお話させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/523633709b21c7976279252748bc321e.jpg?1679323928)
「議員は、日頃は何をしよるんか?」
これまで、3か月に一度の定例会ごとに『なかの哲朗市議会通信』を発行し、わずかかもしれませんが、議員活動の見える化を図ってまいりました。
式典やイベントの参加報告だけではなく、その時々の重要案件にどう向き合ってきたか、私の思いと考えを精一杯書き記したものだと自負しています。
4月9日に高くて暑い壁を乗り越えられたならば、5月の臨時会、7月の第2回定例会を報告する第1号の県議会通信を、8月に発行したいです。
とにかく今は、ひたすら、ひたむき。その実現を目指して、誠心誠意、全身全霊、無我夢中の毎日です。