令和6年2月14日(水曜日)
今日は、出身大学の日田支部同窓会の開催準備を行いました。先輩である事務所長と一緒に、ご挨拶を兼ねて、市内各地にお邪魔させていただきました。
その中で、地元新聞日田市版2月18日号を見せてもらい、済生会日田病院のDMAT(災害派遣医療チーム)が能登半島地震の被災地に派遣されたとのトップ記事がありました。
済生会日田病院は、平成9年3月28日、災害拠点病院に指定されています。私が採用される約2年前ですが、私の在職中、平成24年7月九州北部豪雨以外は、あまり災害を意識することはなかったような気がします。それが、平成28年4月の熊本地震以降、立て続けに発生した災害に対しては、役割を求められ、見事に応えた実績があると思っています。
また、拠点として必要な施設整備にも取り組み、非常用発電機や高規格救急車の導入(いずれも平成30年度)などのほとんどは、自力で行ったようです。地域の医療を守り抜くという強い使命とたしかな責任を今後も果たしてもらうために、私も、いろんな分野の皆様との連携により、しっかり汗をかこうと思います。
市内各地を回る中で、いただいた御要望に対する現地調査も行いました。県に届けるもの、市に繋ぐものなど様々ですが、一つ一つ丁寧に取り組ませていただきます。
夜は、非常に面白いメンバーで、お酒を飲みながら、楽しい意見交換を行いました。いただいた御意見を形にしていくために、これまでの経験を活かした今後の勉強が必ず役に立つという確信も得ました。こちらも、しっかり汗をかこうと思います。