令和5年10月27日(金曜日)
今週2回目の大分。
10月4日の9月定例県議会の閉会日に設置が議決された「経済活性化対策特別委員会」が開会され、出席しました。
食と観光、農林水産業のさらなる振興と人材の確保・育成について、議論していきます。次回の委員会で、調査・検討項目を協議した上で、令和7年3月までに、関係部局との意見交換や参考人招致等を行い、提言を行うというスケジュールが予定されています。

かなりな広範囲についての議論が想定され、いろいろな意見が出されましたが、本会議で設置目的や付託事件が議決されていますので、その線に沿った丁寧な議論が進められるべきだと考え、その趣旨で発言しました。
夕方、日田に戻り、東京から帰省された済生会時代の先輩と再会し、当時の仲間と一緒に食事に行きました。近況報告とともに懐かしい思い出話に、あっという間に時間が過ぎました。