大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

大分県議会12月定例会、一般質問2日目

2023-12-05 22:13:27 | 日記
令和5年12月5日(火曜日)

大分県議会12月定例会。

一般質問2日目。自民党会派からは、清田哲也県議(2期)、岡野涼子県議(1期)、桝田貢県議(1期)の3人が登壇しました。

「テレビに映っていたね」と支援者から聞きました。清田県議の質問がニュースに取り上げられ、議場の風景の中に私の姿を見つけたようでした。



今日は、登庁直後から、複数の案件について、レクチャーをいただきました。職員の皆さんとのコミュニケーションもしっかり図りたいと思います。

夕方、日田に戻りました。車のタイヤを冬用に替え、事務所に行き、その後もバタバタ過ごしました。明日は、午前7時すぎには、大分に向かいます。

大分県議会12月定例会、一般質問始まる

2023-12-04 21:22:58 | 日記
令和5年12月4日(月曜日)
大分県議会12月定例会。

本会議開会後、一般質問に先立ち、追加議案(補正予算案)が上程され、佐藤知事から提案理由の説明がありました。



【大分県ホームページ】

事業名と予算額のみ、列記します(○=継続事業 ●=新規事業)。事業概要は、下記アドレスからご確認ください。

(1)物価高への対応
○LPガス等価格激変緩和対策事業(9億6,300万円)
○地域公共交通燃料高騰緊急支援事業(9,512万9,000円)
○地域再生可能エネルギー導入推進事業(1億3,250万円)
●和牛子牛生産性向上緊急対策事業(1億679万円)
○中小企業金融対策費(10億610万1,000円)

(2)人手不足解消に向けた持続的な賃上げの実現
●介護職員等処遇改善事業(7億9,781万2,000円)
●中小企業等省力化・生産性向上支援事業(4億4,000万円)

(3)県土の強靭化と農林水産業の成長産業化
○国土強靱化5か年加速化対策関連公共事業(土木建築部) (243億3,523万円)
○国土強靱化5か年加速化対策関連公共事業(農林水産部) (42億5,837万3,000円)
○農林水産業成長産業化関連公共事業(32億6,680万6,000円)

(4)こどもの安全・安心の確保
●児童等被害防止対策推進事業(2,475万円)
○県立学校施設整備事業(4億1,001万1,000円)

【大分県ホームページ】

さらに、決算特別委員会の審査結果が、委員長(三浦正臣県議)から報告され、採決を行いました。議案によっては全会一致、賛成多数となりましたが、すべての決算を認定しました。県議会のホームページには、審査結果報告書がアップされています。参考のため、添付します。

【大分県議会ホームページ】

一般質問初日は、4人の議員が登壇しました。自民党会派からは、日田市選出の先輩である井上明夫県議(3期)と、自民党大分県連青年部・局の活動でお世話になった大友栄二県議(3期)が質問に立たれました。



今日は、本会議の休憩時間と散会後、会議に出席しました。



その後、自民党県議会商工労働対策調査会と県下各地の商工会長さんたちとの意見交換会に出席しました。事業承継の実例を学ぶとともに、各地域の切実な課題を受け止めました。阿部県連会長の「県議に求められる責任と役割」というお話を今一度、しっかりと我が身に問いたいと思います。



一般質問は、明日、明後日と続きます。

ここ数日の報告

2023-12-03 22:29:23 | 日記
令和5年12月3日(日曜日)

木曜・金曜・土曜の3日続けて、更新をお休みしました。

木曜日は、午前中、大分。追加提案される議案についての説明会が開かれました。明日(4日)の本会議に提出されますので、詳細は、本会議上程後に報告したいと思います。



金曜日は午前中、やや体調が悪く、少しゆっくり過ごした後、午後は、目下の課題に取り組みました。

土曜日は、御正忌報恩講のお務めの後、昭和43年創立の『日本棋院日田支部創立55周年記念式典』と祝賀会にお招きいただきました。5年前の50周年記念にもご案内いただきました。祝賀会では、来賓挨拶の機会をいただき、大学2年の長男が、進学後に囲碁を始めたことを披露したところ、皆さんから、貴方も囲碁を始めなさいとのお誘いを頂戴しました。





今日は、『第13回大分県武道祭』に出席のため、大分市のレゾナック武道スポーツセンターに行きました。大分県議会武道教育推進連盟に所属しています。





「礼に始まり、礼をもって行い、礼に終わる」

弓道、柔道、剣道、居合道、杖道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の11種の演武が披露され、剣道VSなぎなたの異種試合は見応えがありました。

県議会は、明日から3日間の一般質問が始まります。