てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

今日は名古屋で模型を見て、リニア鉄道館見学再び

2011年04月10日 20時00分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)
4月10日朝から父と子どもたちと四人で名古屋に行きました。着いてすぐ腹ごしらえ。息子はキャベツの線切り食べずジュース没収。続いてバスで、矢場町に。グリーンマックスに行って模型の部品を購入。矢場町から名駅は名鉄バスに乗車。名鉄バスターミナルからあおなみ線は延々とコンコースを歩き金城埠頭に。リニア鉄道館は日曜日ながらも午後なのでシュミレーターに期待して車両見学。くまなく見ておやつタイム。続いて資料展示を見て抽選発表。今回は在来線運転シュミレーターが当たりました。N700系シュミレーターはいつ当たるかな?子どもたちが体験して満喫しました。土日休み満喫。金城埠頭から名古屋直行し快速みえで帰りました。

選挙一番乗りしたい

2011年04月10日 07時00分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)
4月10日統一地方選挙の投票日。お出かけを予定していたので、朝イチに行きました。時間があったので、車で待っていたら既に皆さん並んで待ってました。一番乗りの人は投票箱に異常がないか立会人と確認。なるほどと思いました。残念ながら私は五番目でした。次は一番乗り目指します。

4月10日 沿線の花たち。紀勢貨物は原色1805

2011年04月10日 00時00分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)

 この花

 あの花 沿線で見かけるものの電車とは絡められず。

時期的に鯉のぼりと絡めたいですが、吉野線で橿原神宮前手前に鯉のぼりと電車が取れるポイントを発見しました。また行かなくては。

土曜日曜に158列車にAT西大寺行が先週2日から連結されました。

黄色の花と絡めて