てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

30日今日の出来事

2011年04月30日 19時00分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)
朝、紀勢貨物を見に土手まで歩いてきたら息子が既に起きてました。朝食を済ませて子どもたちの習い事に伊勢に。
お昼ご飯はあら竹牛肉弁当(あおぞら号)とぎゅうとら弁当を妻の実家で食べて伊勢市から4連蜂特急で名古屋へ。東山線で栄の丸栄に鉄道模型展を鑑賞しに行きました。初めてJR貨物の緑コンテナを入手。
帰りにロフトでアランジアロンゾショップに立ち寄りワルモノと対面。最後にグリーンマックスに行って帰宅しました。

4月30日 今日で一つの区切り。紀勢貨物は赤更新889

2011年04月30日 00時00分00秒 | 児童福祉(ライフワーク)

明日から5月。今まで勤めてきた職場の責任者を任されます。家族の生活の他に職員の生活、職務として児童の生活を守る役割を担います。責任に押し潰されないように頑張ります。今後とも公私ともご支援お願いします。

根気良くをモットーに、時間通り正確な日本の鉄道のように頑張ります。

23日2089 DD51 825赤更新でした。

29日はDD51 896原色でした。

快速みえ91号が28日運転されたので伊勢市から名古屋までの回送サービスがありました。