Happy English Yokohama days

とっておきたいこと。毎日のこと。横浜のこと。そしてHAPPYになれる英語のことば。いろいろ。

メアリー・シーザーさんのワークショップ、2010

2010-02-14 15:09:34 | Hand made
またまた、4回目のメアリーさんの
ハワイアンキルトのワークショップへ。

いったい何回行くんだろうか。
でもね、私にとって、メアリーさんのワークほど、
わ~~。帰ったらキルトがしたい~~
って思うワークはないと思う。

今回はドームのキルトショーのあとだったこともあって、
いろんな商品があるある。
ワークも楽しかったけれど、
お買い物も楽しんでしまいました。

布に描けるクレヨンでしょ。
よくきれるはさみ。
かわいいステンシルの型紙。
ビーワックス。
シールはこのシールを作っている方が
メアリーといっしょに日本に来ててその方から。

もっとほしいものがあったんだけど
ワークショップが忙しかった事もあって
これでおわり・・・・
残念だわ~~~。
やっぱりキルトショーに行けばよかった。

あ。今年、忙しくって、疲れていて
ドームに行かなかったんだなぁ。


Finally, I feel like I want to make Hawaiian quilts again. These couple of years, after I quit my ex-Hawaiian quilting class, I really didn’t want to make any of these things. I don’t know why I felt bad for so long and so strongly. But I saw so many quilts were made just for becoming ‘the instructor’ of that class. I saw so many people were doing some tricky things to become ‘the instructor’. I felt like a kind of full up, I didn’t want to be involved in anything like that anymore.
When I took Mary’s workshop this time, I felt strongly that I still really like Hawaiian quilts. Middle of workshop, that feeling gave me a little bit of confusion. I felt like Mary always stands at the point of the corner of the street of my life. Maybe she always does right things and she is a thoughtfull person – what I want to be.


メアリー・シーザー/ワークショップ。

2009-02-05 21:25:27 | Hand made
ハワイアンキルトのメアリーシーザーさんのワークショップを
受けてきました。これで実に3回目。
アップリケと、ウォールハンギングのデザイン、ベッドカバーへのデザインの応用の仕方としつけ。
あとはキルティングを習いたいなぁ~。
しかし、ネットキルターの私は、
いろいろな先生の開かれるワークショップにおじゃまする形なので、
順番通りや、取りたい講習がなかなかうまく取れません。
それはそれで楽しいかな?
あっという間に終わるより、少しずつ進むのもなかなか楽しいですよね。


最近、ハワイアンキルトからパッチワークにシフトしていったのですが、
彼女のワークを受けたらまたハワイアンキルトが縫いたくなってしまいました。
そして、ハワイに行きたいなぁ・・・。
去年はイギリスに行ったから行かれなかった。
そのイギリスも3月に一回キャンセルしているんで費用がかさんで、
今年の旅行代まで使ってしまったから、今年も行かれないのかなぁ。
う~ん。
仕方ありません。宝くじでも買おっかなぁ。

I am always surprised how Mary can work so powerfully. She is strong and powerful and gave us a lot of energy, but what she made was very sensible and how she made it was always a thoughtful way.
Just one problem was, there is a gap of ideas about copyright of quilts between her and the students. I couldn’t understand why people couldn’t understand the design’s copyright. Maybe in the Patchwork world, there are the traditional patterns, and everybody can use those patterns without permission. But for Hawaiian quilts, there aren’t traditional patterns, so you need permission. It is very simple: you write a mail or something to ask them how you want to use them. Hawaiian people are generous usually, so, most of the times you can have the permission. Well, if you are going to make money with those designs, it is difficult, of course, without paying extra. That is the common sense, isn’t it? But a lot of people never ask them, or show their quilts in public as their own designs.
Mary always talks about copyright. But the sad thing is a lot of people don’t want to understand. I think maybe because of culture difference? I think schools should start to teach about copyright to the younger students, to help them understand and not to make them have mistakes about it.





amy butler

2008-12-12 06:46:57 | Hand made
何冊かでている、amy butlerさんの本を買ってみました。
パッチワークのふとんカバー、エプロン、バックといったものが
オフィス、リビングルーム、ベットルームなどにわかれてのっています。

ちょっとパッチワークをあしらったりしてとても素敵。
この本自体もリング本になっていて隅から隅まで凝っているの。
よく見るようなエプロンとかでも彼女の選んだ布だととってもスペシャルに
見える~。

最近海外の手作りマニアさんのブログをよくのぞくんだけど、
なかなか素敵。
やっぱり、日本とは布自体の染料が違うので色合いが違う。
布の選び方も違う。
面白いのは、日本の手作りマニアさんが海外のものを素敵~と思っているように、
海外のマニアさんも日本の手作りの世界を素敵~と思っているのよね。
日本の手芸本が紹介されていたりして、なかなかおもしろいの。

インターナショナルキルトウィーク横浜

2008-11-07 09:35:30 | Hand made
昨日初日の「International Quilt Week Yokohama 2008」に行ってきました。
いやいや、初日だったからか、お昼だったからか、激混み。
午後遅い時間の方がよかったかもね。

前に行った東京ドームの方がゆっくり買い物できたような気もする。
今回はあっちこっちで突き飛ばされちゃったよ・・・
レイアウトのせいだと思うけど、1部まったく動けない通路もあった。

あ。キルト展は冬に東京ドームで大きいのがあって、この横浜のは
ドームと比べると規模も小さくこじんまりした感じかな。
今回の横浜は和風のお店と、地味な布を置く店が多かったかな?
明るい色、きれいな色が好きな私にはちょっと物足りなかったかも。

ハワイアンキルト界では有名なOsanaiさんも出店していらっしゃいました。
ただね、今回どのお店も狭いのよ。
だから、布を広げて見る事もしにくい感じで、結局購入しませんでした。

結局、いつものようにボタンを購入して帰ってきました。
ボタンはね、クリスマスのがあってかわいいのよ。
布は好きなメーカーのが安かったのでこれは購入。

あ。かんじんのキルトはね。
ミシンキルトがだんだん増えてきているような感じかなぁ。
気のせい?
今回はキャシーさんのキルトのコーナーもちょっとあって、
ハワイアンキルトが見られたし。
ただ、キャシーさんのお店の方は激混みで、外しか見れなかった。
そこでもくもくと働くキャシーさん。
普通,有名な方だとお店でもくもくと働いたりしないものですが、
なんだか、ぐっときてしまいました。
本当にじっと立ってもくもくと働いていらっしゃいました。


Well, why do Quilt shows always have so many rude people? They are like the dump trucks! Bash into people. Push people. And loud! Loud! Loud! I think in Japan, there aren’t the words of ‘elegant’ or ‘lady’. Well, not only at the quilting place, I always saw people like those at the hula events, too. Well, well, well. Never mind.
This weekend, I really should go to another quilt show by a quilting school which I used to belong to. I even got the tickets. But I think I can’t go. Because I still got the confusion of ‘copyright’. So many Hawaiian quilt people couldn’t understand ‘copyright’. I think they’re thinking making is the most important thing for Quilting. I can understand, you need ages and ages to complete one quilt. But how about the designers? How about concepts? They never respect the people they can’t see. They should respect them. You can’t steal concepts or designs, even a part of it. If you want to use it, it is very simple, you just need permission, or to write down where these design or ideas are coming from.
I think for Japanese people, the things you can see are important. But the first idea is the most important and hard to get from inside of you.




ビスコッティを子供と。

2008-07-07 09:53:00 | Hand made
先日作ったビスコッティ。
これなら子供といっしょでも大丈夫かと思って、今回は子供といっしょに。

今回はココアをちょっぴり足して、ウォールナッツがあったのでそれを
入れました。薄力粉の量をココア分減らさずに作ってみました。

ボール1つで混ぜていくだけなので、
子供と作っても失敗する心配がなくてらくらく。
最後の混ぜてまとめるのだけ手伝ってあっと言う間に終了。

ココア分粉が増えているためか前回よりほんのちょっとだけ固め。

う~ん。このレシピ、もうすぐ、子供が1人で作れるようになるかもね。
素晴らしい~~。

Mary Cesarさんのワークショップへ。

2008-05-04 18:45:42 | Hand made
キルターのメアリーシーザーさんのワークショップに先週行ってきました。
前回はいつだったかな?今回で2回目です。

メアリーさんのワークショップはいつも楽しくてあっという間に1日がたってしまいます。たくさんの講習会があるのでいつもどれをとるのか迷ってしまいますね。
でもどのワークショップでも共通しているのは、
メアリーさんのみんなにキルトを作ってもらいたいという気持ちかな。

メアリーさんが教えてくれる手法はいつも合理的で失敗が少ないやり方。
彼女自身が何回も作品を作る中で試行錯誤して見つけた方法です。
彼女が何回も日本のお店に通って、買って、使って、よかった道具や材料も教えてくれます。
でもそれは決して、こうでなければ、これでなきゃだめという事ではなく、
たくさんある手法の中の1つのやり方であるので、自分にあった方法でキルトを作ってね、と繰り返しおっしゃいます。

彼女が作った、たくさんのキルトの見本。
みんなに見せてくれるたくさんの道具。
それらをつめこんだ重たいバッグをかかえてメアリーさんと通訳のダグラスさんが会場にいらっしゃいました。

ワークショップに行く意味というのはたくさんあると思うのですが。
新しい技術、情報を教えてもらう。
自分では調べられない事を教えてもらう。とかね。
でも、それだけではない、というより、その為じゃないのよね。

モチベーションを高めてくれる。
一流の人が努力している様子を目の前で見ることができる。
いろいろな人と出会える。
いろいろな考え方にふれる事ができる。

技術だけを教えてもらうのならインストラクターからで充分なのかもしれません。
私はメアリーがどうしてこうしたのか。
前はどうしていたのが今はこうなったのか。
彼女がどうやって作品を作っているのか。
などのいろいろなお話がとても興味深く、楽しい。
そういったお話が、メアリーさんの人柄、アーティストとして、
キルターとしての姿勢をよりはっきりと浮き彫りにし、
又、彼女のデザインしたものがより深いものに感じることができるのでした。

ハワイアンキルトの向こうに作った人を感じることができる。
そんなキルトが作れるようになりたいものです。

Actually, recently, my motivation for Hawaiian quilt was quite down. A lot of reasons. A lot of small reasons. All the problems were inside me and I can’t get rid of these problems by myself.
Well, I lost the reason why I was quilting. I don’ t want to make quilts for showing somebody to make me look better or giving them my image that I am better than you! I simply learn quilting for learning skills to make my own quilts. I want to leave my memories with it. I wanted to tell how I was happy that time. Presents to say thank you. Presents to take care. When I take Mary Cesar’s workshop, Mary always reminds me why I started to quilt. Because I could see how much she loves quilting every moment, with all her power. She never looks tired, but I’m sure she is sometimes tired. She always looks energetic and she never stops teaching us and showing us her knowledge, which she has prepared for a long time on her own hands and feet. In Japan, it is very difficult to just quilt. . . .That is a sad thing.
I’m looking forward taking the next workshop, and I strongly want to say ‘thank you’ to Mary and Douglas.



まだこの布が。

2008-05-03 23:55:00 | Hand made

ま、まだこの布が余っている・・・・。
大きいバックとか作らなかったからね。
さすがにそろそろあきてきたなぁ。

母の日用にポーチを作成。
中にはipod shuffleとその充電用品とかが入る。

ポーチはめずらしく本を見てほぼその通りに作ってみました。
作る前はどうかな、と思ったけれど、なかなか。
簡単な作りのわりに、ぷっくりしてて、かわいいかも。

これを母にあげると、この間の水筒入れとおそろいでいいかな?

ipod nanoのカバー。

2008-01-28 06:47:22 | Hand made
ipod nanoのカバーを作りました。
う~ん。小さいから何か、持ち手みたいのをつけるべき
だったかも・・・。
このあいだの水用のカバーを作った布がまだけっこうあって、
それを使用。
裏側にイヤフォンを収納できるようになってます。
あ~。今日は書いてる事が支離滅裂???
いつもか。
去年の暮れからどうもいそがしくってボロボロぎみなのよね・・・。
はぁ~。温泉でも行きたいよぉ。

ハワイアンキルトワークショップ

2007-10-07 15:12:06 | Hand made
ハワイのメアリーシーザー先生のデザインコースワークショップを
受けてきました。メアリー先生のワークは1日中。
正直、疲れて、最後は何もできないのではないかと思っていたのですが。
1日楽しくあっという間に終わってしまいました。
できあがったデザインは約1メートル四方のウォールハンギングです。
世界に1つだけのデザインができあがったわけです。
メアリーさんは新しい道具や布づかいを積極的に使われます。
伝統的なものもそれはそれで素敵だけれども、
メアリーさんの新しいハワイアンキルトはとても楽しく作れ、
もっと、どんどん、いろいろな人にハワイアンキルトを楽しんでほしいという
気持ちが伝わってきました。
楽しかった~。
This was a fun ‘work shop’. I hadn’t had anything like this for a long time. She showed us a lot of techniques to draw and think. If you have the experience of drawing, you can draw easier, if you don’t have any experience of drawing, you can start drawing. Well, I mean, if you don’t have any experience, after you hold the pencils, you don’t know what you can do next? This week it is very interesting, two famous quilters visited Japan from Hawai’i. One of them has a very traditional way she learned from her grandmother, another one likes creating her own way. I know both of them now, and these differences are very, very interesting. I like both ways, and it is a good experience to know both ways.

デジケース

2007-10-05 06:56:59 | Hand made
この間買ったSANYO/DMX-CA6用のケースをつくりました。
このデジムービーカメラ(ちょっとちゃっちい、ビデオカメラ)
ケースなし。レンズキャップなし。なんですね。
なので速攻でケースを作りました。
写真だとわからないのですが、けばつかないように裏地ついてます。
ついでに裏地とおそろいの小さな枕を作ってレンズのところにあててます。
で、この小さなクッションを開いたスクリーンの下に置いてささえるとですね、
デジカメケースの上だと一応立ちます。
(このカメラ底が丸いので机の上とかに立てておけません・・・)
ちょっとやっぱり斜めな感じなのですが。
う~ん。実用的ではありますが、貧乏くさい、でも仕方ありませんな。
ちなみにこのカメラどうも小さすぎておもちゃに見えるらしく、
子供が僕の物にしたいと言ってききません・・・・。



や、やっぱり、秋が。

2007-09-03 06:41:51 | Hand made
秋が来るよ~。
寒くなってる。
横浜じゃ、もう夕方になるとひんやりだよ。
麻のバックは間に合わない~。
やっぱり、荷造り用の麻のひもっていうのはざらざらしてて
固い。
金属のかぎ針に変えてみたけど、きつきつっっっ。
いててっなんだよぉ~。
号数を1つ下げて、ゆるめに編むという荒技を使ってみたけど、
それでも痛いよぉ。
あと、これすごい重いバックになりそうな予感がする。
今の時点でこの量の紐を使ってこの重さ・・・。
おうち用のカゴになるね。ぜったい。
私、思いバック嫌いなんだもん。

I think this bag is going to be the heaviest bag in my bag collection. It will be impossible to carry around this bag even I could finish making it. And my right hand said she doesn’t want to knit this bag any more. Because these strings are really stiff to knit. Oh, well, never mind. I have to listen to my master, my right hand. I am a slave to my right hand.

おうちでおやすみ

2007-08-17 21:33:17 | Hand made
この間、ノースポートで買ったキルティング生地で、
ナルゲンボトルカバーを作りました~。
何年か前にはたくさんナルゲン用のカバーが売っていたんだけど、
最近は全然見ない。
これは手のひらサイズのボトル。
エクササイズ用としてはちょっと小さいんだけど、
ふだんのお出かけ用には軽くてぴったり。
このナルゲンボトル、ちょっと洗いにくいので
お水専用。でも横になってもお水がもれにくいのでいいのよぉ。
1つはプレゼント用。1つは自分用。
本当はひもを通してと思ったんだけど、まぁ、暑いのもあって、
ゴムにしてしまった。ははは。
プレゼント用はふたまで隠れる大きさ。
自分用はふたがでてる大きさにしてみました。

お盆後半は横浜が激混み・・・。
外にでるのはあきらめて、おうちで遊ぶ事に。

Well, out side of our house is impossibly crowded. When O-bon started, everywhere was empty, especially Chinatown. Then, from yesterday afternoon, more and more people have started to gather in Yokohama. I can’t understand the other people’s schedule anymore. We borrowed the DVD from the new Tsutaya. Reading books. Then I started to make something. Actually, I had to make the curtains. But I think the cloth I bought were little bit short, so I have to calculate carefully, so I decided to escape a little while from that truth. I have to make a pau skirt for my mum. The pau skirt is the skirt for hula lessons. I bought the cloth from Hawai’i for souvenirs for my mum, but it is still the shape of the cloth. . . But making pau skirts is boring, the same as making curtains. You just sew straight forever, never ending. I suppose I’m lazy. Never mind.