Happy English Yokohama days

とっておきたいこと。毎日のこと。横浜のこと。そしてHAPPYになれる英語のことば。いろいろ。

あと25日。

2008-11-30 19:53:45 | Welcome to Yokohama


明日からついに12月。
今年の横浜はなんだかいつもより混んでいるような感じがする。

みなとみらいのクリスマスツリー。
毎年これを見ないとクリスマスっていう感じがしないね。
この写真を撮ったのは先週の金曜日。
平日とは思えないほどクリスマスのまわりに人がたくさん。
みんなも同じなのかな?
これを見ないとクリスマスって感じがしない?

毎年これを見ないと、毎年これをしないとっていうのがあるのも楽しいね。
あ。毎年これを食べないと、っていうのもあるか。

Well,

2008-11-27 20:42:53 | Every day life


Last week, I went to a hula show which my hula school’s students performed. My teacher got blocked seats, so students from my class could sit together. My class is gathered from the other hula schools, because the new class started from this Spring. And my class is a mixed class of ladies of all different ages. I thought I could have a nice time. Always my school’s students have good behavior. But not my class. They were chatting all the time. And they laughed when older ladies were dancing. I couldn’t believe it. The people in front of us kept looking at them, but they never noticed. They were talking about who is good or who is bad, pointing their fingers through the whole show. I was so embarrassed. I really wanted to move my seat. Maybe I should walk away from them. I couldn’t enjoy it anyway.

I was shocked at how they can behave so rudely. And it made me think. Why do they always compare to the other people? And if the other people were better than them, they always had to find the reason, such as ‘they are younger’, or ‘they learned hula longer’, or ‘their teacher is better’ or something. I really don’t like it. All the time. Any hula studio, it happens. Any ages. So, every time they want to know people’s ages, how long they learned hula, where they learned. They always pretend they never practice at home. Well, I don’t know why they do that. I wondered are these all Japanese things? Or are they ladies things all over the whole world? Why do they have to decide the order all the time? Or am I just strange? I’m sometimes missing why I learned hula in Japan. Maybe it won’t have any meaning.

Oh, I should say, maybe for other kinds of dancing, younger dancers could perform better than older ladies, but not in the hula world. There are a lot of mature hula dancers and they dance beautifully. And usually younger dancer never copied to dance like them. Because hula dancing is not just dancing, it has the story telling side. And a lot of experience of life, or how they lived in your life, helps telling the stories. And the ladies who they laughed at were all beautiful dancers.

So sad. Is it so bad getting old? Are the wrinkles of the face and body are so ugly? I don’t think so. Everybody lives the same route, to get old. So sad. Outside is so important in this country.


Doctor Who 到着~。

2008-11-25 09:43:21 | Happy English
わ~い。ドクター・フーの新しいシリーズがイギリスで発売された~。
これはデビットテナントのドクターの3シリーズめ。
アシスタントで言えば、ローズ、マーサ、の次です。
どうやら今回はローズ、マーサ、ドンナ、キャプテンジャック、サラジェーン、
と全員が出演するみたい~~~。豪華~~~。

うれしいなぁ。楽しみ。
クリスマスとお正月用と思っていたんだけど、それまで、待てないかも。

Sarah Jane Adventures

2008-11-20 14:19:04 | Happy English
うわぁ~。やっと届きました。
いったいどれだけ待ったんでしょう~。
発売がきまってから延期延期延期。もう一生見れないかもしれない、と思ったよ。

ドクター・フーのスピンオフドラマ。
サラジェーンアドベンチャー。

サラジェーンはローズたちと同じドクターのアシスタントの1人。
ある日ドクターから別れ、元の世界に戻りますが、
どうしても元の自分、世界には戻れない。
そんなある日、再びドクターと再会し、彼女はもう一度自分の人生を歩きはじめる。
ま。自分なりにエイリアンから世界を守るっていうわけなんですが。
ま。本当に子供むけのドラマなんで。

ただ、このドラマとてもよくできているし、日本との文化の違いを
ひしひしと感じます。
例えば、サラジェーンは子供を養子にむかえます。
その子を隣のおうちに紹介する時、
「あ。この子はね、私の息子。養子にむかえた子なの~。よろしくっっ」
みたいな軽く、明るく、あたりまえに自然に紹介します。
イギリスではあたりまえの事なんですよね。
社会貢献っていうのは仕事とかボランティアとか寄付だけではないし、
人にいばるものでもない。
親と離れなければならなかった子供を
子供をむかえられる経済力、生活力のある大人が支える。
それだけの事なんです。
血のつながりというだけで、人を分けたりはしないんです。

サラジェーンは50歳を軽くすぎている、でも子供もいない。
結婚もしていない。パートナーもいない。
どうでしょう?日本だったら、かわいそーな登場人物と描かないですか?
でもこのドラマでは違うの。
サラジェーンの生き方は特別でもないし、不幸でもない。
そういう生き方もあるんだ。

エイリアンにサラジェーンは子供もいないなんて、かわいそうね。
と言われるのですが、
そのエイリアンこそ、そういう考え方しかできないなんてかわいそう。
とイギリスの子供たちは思ったはず。
やっぱりエイリアンって頭悪~いって。

こういうところが私はイギリスのいいところだと思う。
確かに、全員がそう考えているわけではないけれど。
BBCみたいなテレビ局が番組をそういう方向で作っている、というのも
いいなぁ、と思う。

前にも書いたけど、テレビターズもそうだったよね。
男の子だからってバックをもっちゃいけないなんてないし。
女の子だからってピンク色じゃなきゃいけないこともない。
男の子だからって女の子と遊んだらかっこわるいって事もないし、
女の子だからって男の子を好きにならなきゃいけないっていうのもない。
男の子とか女の子とか言う前に1人の子供であるし、
子供である前に1人の人間(ま。テレタビーズは人間でないけどね)
であるわけ。




山下公園前の色づき具合

2008-11-20 06:38:02 | Welcome to Yokohama

昨日はいいお天気でしたね~。
カメラを持った人、絵を描く人でにぎわっていました。
みんなにまじって私もパチリ。

今年は去年のように黄色一色にはならないかな?
日本大通りは色づくのがはやい木と遅い木があるみたい。

毎年同じ時期に同じような写真を撮っていると感じるのが、
このエリアの混み具合の増え方。
なんだか毎年、車も人も増えているような気がするなぁ。

写真は山下公園前。

Danny

2008-11-19 06:37:40 | Happy English
ダールの'Danny'を読み始めた。
久しぶりに彼の本を読むと、涙がでるぐらい彼の英語はあたたかい。
いろいろな人のブログを読んでも、
いろいろな人と話しても、なかなか彼のようなあたたかい英語に出会えることは
少なくなったような気がするのは、気のせいだろうか。

そして、彼の書く力はあらためてすごいなぁと思った。
ほんの最初の10ページを読んだだけで、
ダニーのお父さんのやさしさ、おもしろさが伝わってくる。

あ。この本はダニーという男の子とお父さんのお話です。

といっても、まだ読み始めたばかりなんだけど。


Last week, in one day, my son read the whole book of Roald Dahl’s ‘Danny’. He really likes this book. He looked so enjoyable, I checked inside of the book. You can see easily why he likes it a lot. Roald Dahl’s simple, good English is so beautiful, and his writing catches you and never lets you go. My son’s English is much better than mine now, he could read this book and he could feel a lot of things.

Good words are so powerful, words grab your heart and soul. I wonder if you are thinking why I haven’t written about Obama’s speech? Because I can’t understand why so many people are crazy about it. Isn’t it the famous story about the important people who have the good speech writer? I don’t know how much were his words or not. And I felt scared when I saw the news. African people, American people, Everybody believes their life is going to be completely changed. I felt like everybody was in the magic of his speech. I bet I’m going to talk about him 10 years later from now.


日本大通りの色づき具合。

2008-11-14 21:49:43 | Welcome to Yokohama


だいぶ銀杏が黄色くなってきましたね。
もうちょっとかな?
去年は一斉に黄色くなってかなりの迫力でしたが、
今年はどうかなぁ?

銀杏が黄色くなりはじめたら、そろそろまじめにクリスマスの用意をしないとね。
今年はどうしようかなぁ。
プレゼント何にしようかな。
チキンにするかターキーにするか。
ツリーのオーナメントは新調するか去年のままか。
ああ。お正月用の本も用意しておきたいし。

なかなか楽しいね。銀杏の下、そんな事を考えながら歩いて行く。

コンピューターがある日、突然

2008-11-13 06:44:38 | Every day life
いやいや、あせりました。
なんせ、ちょっと外に出て戻ってきたら
スリープしているはずのiMacが完全に閉まっているんだもん。
どのボタンを押してもうんともすんとも言わない。

なんかいや~~~~な予感。
えーと、間違えてシステム終了にしちゃったっけなぁと、
裏側のボタンを押してみる。
いやだよ~~。
何もおこらない。
え~と。私がでかけている40分の間に雷が落ちたとか?
いや。そんな事はない。

大丈夫だ。マックに保険をかけていたじゃないか。
と気持ちを落ち着かせながらあちこちのボタンを押してみる。
だめであ~る。

そう言えば買ったときにちっちゃなマニュアルがついてきたっけなぁ。
とちらっと思い出す。
期待0で、でも速攻で探し出す。
えーと。裏のボタンを押すと同時にコマンドと他の3つのボタンを同時に押す?
押してみる。
ははは。やっぱしね。何もおこらん。
スイッチが、電源がはいんないんだもんね。

机の下にもぐって電源を見る。
プラグが外れてたりして???
いや。はずれてないよ。

は~~~。
次はなになに。プラグを抜いて30秒待つ。
はいよ。やってみますか。

一応2分待ったところでスイッチを入れる。
!!!!!入った~~~~。
え~。なんで~~~。いったい何がおこったんだろう。

は~~~。よかった。よかった。
まったくっ。人騒がせなマックだよっ。
ま。そこがかわいいんだけどね。


That was scary! I took my son to school this morning, before that, I checked e-mail. That was O.K. Everything was fine. Then, 40min. later, I came back home, and it happened. My Mac didn’t move. My Mac was completely gone. I pressed all the buttons I could think of. But it didn’t say anything. Anything. Silence. Completely the silence. I checked the plug, but it looked normal. I switched on the printer, instead of Mac. The printer was all right it switched on nicely and started to make a noise. Usually, when I switched on the printer, the computer switched on naturally, but this time, nothing happened. I was disappointed. I sort of remembered I got the small, small manual for this Mac. So I quickly went to find it and checked it. It said I should take out the plug and wait for more than 30 sec. All right, I can do that. I thought it is better than nothing I can try. I took out the plug, and checked the clock. Wait for 1min. I sipped my cold tea, then 2 min. I couldn’t wait any more, so I switched on the computer. Hooray! It worked!!! I was thinking it is lucky we haven’t thrown away the computer box. But it was O.K, I don’t need that box, either.

I don’t know why it happened. I didn’t do anything, or my son didn’t do anything I think. Last week, my mouse didn’t work properly. (my mouse is a wireless one) A little ball is on the mouse, and I can scroll the screen with that. But it stopped working. I got my husband to telephone the help line, because I really hate to telephone them. They said simply my mouse is dirty. Just hold the mouse upside down and push the ball to the some kind of soft cloth, and gently roll it, and it will be clean. And it worked. Well, I knew my mouse was dirty after my son was using my computer. His paws are always a kind of sticky and have a sweet smell. Well, never mind. He is my lovely poppet.


冬のはじまり@赤レンガ

2008-11-11 09:42:21 | Welcome to Yokohama
寒くなると行ってしまう所。
赤レンガ。
なんでかなぁ。
ここは建物の中も寒いんだけどね。
なんだかほっとします。

そして、

                        

いつものように窓際の席に座り、
いつものようにサンドイッチセットを食べる・・・と。


さて、写真を2枚入れるに挑戦してみました。が。どうかな?
これたぶん、ずれちゃうなぁ。
以前は全くはいらなかったからそれよりはましかなぁ。


インターナショナルキルトウィーク横浜

2008-11-07 09:35:30 | Hand made
昨日初日の「International Quilt Week Yokohama 2008」に行ってきました。
いやいや、初日だったからか、お昼だったからか、激混み。
午後遅い時間の方がよかったかもね。

前に行った東京ドームの方がゆっくり買い物できたような気もする。
今回はあっちこっちで突き飛ばされちゃったよ・・・
レイアウトのせいだと思うけど、1部まったく動けない通路もあった。

あ。キルト展は冬に東京ドームで大きいのがあって、この横浜のは
ドームと比べると規模も小さくこじんまりした感じかな。
今回の横浜は和風のお店と、地味な布を置く店が多かったかな?
明るい色、きれいな色が好きな私にはちょっと物足りなかったかも。

ハワイアンキルト界では有名なOsanaiさんも出店していらっしゃいました。
ただね、今回どのお店も狭いのよ。
だから、布を広げて見る事もしにくい感じで、結局購入しませんでした。

結局、いつものようにボタンを購入して帰ってきました。
ボタンはね、クリスマスのがあってかわいいのよ。
布は好きなメーカーのが安かったのでこれは購入。

あ。かんじんのキルトはね。
ミシンキルトがだんだん増えてきているような感じかなぁ。
気のせい?
今回はキャシーさんのキルトのコーナーもちょっとあって、
ハワイアンキルトが見られたし。
ただ、キャシーさんのお店の方は激混みで、外しか見れなかった。
そこでもくもくと働くキャシーさん。
普通,有名な方だとお店でもくもくと働いたりしないものですが、
なんだか、ぐっときてしまいました。
本当にじっと立ってもくもくと働いていらっしゃいました。


Well, why do Quilt shows always have so many rude people? They are like the dump trucks! Bash into people. Push people. And loud! Loud! Loud! I think in Japan, there aren’t the words of ‘elegant’ or ‘lady’. Well, not only at the quilting place, I always saw people like those at the hula events, too. Well, well, well. Never mind.
This weekend, I really should go to another quilt show by a quilting school which I used to belong to. I even got the tickets. But I think I can’t go. Because I still got the confusion of ‘copyright’. So many Hawaiian quilt people couldn’t understand ‘copyright’. I think they’re thinking making is the most important thing for Quilting. I can understand, you need ages and ages to complete one quilt. But how about the designers? How about concepts? They never respect the people they can’t see. They should respect them. You can’t steal concepts or designs, even a part of it. If you want to use it, it is very simple, you just need permission, or to write down where these design or ideas are coming from.
I think for Japanese people, the things you can see are important. But the first idea is the most important and hard to get from inside of you.




ディズニーシー

2008-11-01 07:46:44 | Other places
去年もこのハロウィーン時期にディズニーランドに行った。
ここになぜだかほこっと息子の学校の休みがあるのだ。
(旦那は仕事だけどね。)
朝からバスでも1時間以上並び、チケットブースで並び、
中でも120分待ち以上の看板が並び、
レストランには入れず、帰りも花火の前にでてきたのに、
バスが激混み。

・・・・という去年の経験をいかして、今年はディズニーシーへ。
ハロウィーン一色だったランドと比べるとこちらは静か。
ハロウィーンもレストランの入り口とか飾り付けちょっとでありました。
しかし,中はほとんど待ち時間なしから15分、30分で乗れました。
朝のバスも去年より早めにでたのでスムーズ。

いやいや、ディズニーシーなんでこんなにすいているんだろう???
それは・・・・
さぶいっっ。さぶいからよっっ。

あっちこっちのアトラクションで水をかけられるんですけど、
さぶいよっっ。
・・・ええ。はじめてだったの。ディズニーシー。
しかもあんまり調べないでいったのね。

この日は気温が低くなると天気予報で言っていたので、
ジャンパーをもち、いやもっと寒いかもと、出る寸前にマフラーと手袋を
荷物の中に放り込んだ。
もう、着替えはいらんだろ、と思っていたんだけど、一応子供の着替えも
一揃え荷物にいれた。
横浜でバスに並んでいる時、こんな大荷物、私だけで、はずしたか・・・と
思ったんだけど、あとでこれが私を助けてくれることになろうとは。

すいていたもんで、まっすぐ、海底2万マイルへ。
そこからマーメイドラグーンへ。
朝一番だったのでほとんど人がいない。
ジェリーフィッシュやらなんやら一通り乗る。
そしたら陰の方に、
お水がぴゅーっとでる小さい広場みたいのがあってね。
まさか通り抜けに失敗しないだろうと横で座って休んでいた私。
時間かかるなぁと思っていたらそこからでてきたのは
びちょぬれの我が息子・・・・。
しかもご丁寧にも海底2万マイルが暑かったので、
ジャンパーの前が全開していて、ジャンパーも中のシャツもびちょびちょ。

が~~~~ん。
なぜだ。なぜ。君は失敗するほど運動神経がいけないくちなのか。

な、なんと、楽しくなってわざと水の下に立ったという・・・・。
ありえん。ありえない。
9時開演でまだ10時ちょっとだぞ。
それでびちゃびちゃとは・・・。

よ、よかった、着替え持っていて。
シャツを着替えさせ、ジャンパーは濡れた部分を外にして腰にまいた。
そのうち乾くんではないか、という希望的観測。
寒いというのでマフラー、手袋。
よかった、持っててよかったよ。

外にでたら晴れてきた。すかさずはやいランチ。
食べている間は濡れたものを日なたにさりげなく広げ乾かす。

そのあとシンドバットに乗るがここで横からお水が。
ぎゃ~。もう着替えないよっっ。
しかたないので息子をかかえ自分が犠牲に・・・。
いや、たいした事ない量なんだけどね。
外が寒くなくって、頭がぬれていなきゃね。

アラビアンコースト、ボートディスカバリーとかまわっているうちに
外がまた曇ってきたところで、やっと子供のジャンパーが乾いた~~~。
寒くなってきたところなのでジャンパーを着てもう1度
海底2万マイルへ。
あたたかい~。思った通りだ。ここは暖かい~。
これでやっと外のショーも見られる。

このあともあっちこっちのアトラクションで水をかけられるが、
ジャンパーが乾いたあとだったので大丈夫だった。

タワーオブテラーや、コースター系に弱い子供なので、
この日は
海底2マンマイル2回。
シンドバット2回。
アクアトピア3回。
メリーゴーランド2回。
スチーマーライン2回。
と気に入ったものをリピート。

他はアリエル関係ほとんど。
マジックランプ、ストームライダー、エレリックレールウェイ。

そして唯一間違って乗ったコースター系センターオブジアース。
ははは。失敗しちゃったよ。
これはちょっとうちのほうやには無理だったね。
かわいそうな事をしてしまった・・・。
なかに進んで行くと子供がほとんどいないことに気づき、あれっ。
とはおもったんだけどね・・・。
ま。私もコースター系にめちゃめちゃ弱いのでゆるせっっ。

しかし、楽しい1日でありました。