Happy English Yokohama days

とっておきたいこと。毎日のこと。横浜のこと。そしてHAPPYになれる英語のことば。いろいろ。

ウェイトローズ

2013-04-24 07:26:59 | Happy English

イギリスでもオーストラリアでもハワイでも
何が一番楽しいかと言えば、スーパー巡り!!!

イギリスのテスコが日本に入ったのは何年前だったかなぁ。
だんだん商品が入らなくなって、
日本製品とかわらないオリジナル商品ばかりになって・・・
撤退・・・今どうなっているのかなぁ。

同じ頃、イギリスのスーパーWaitroseがピーコックにも
入ってきて、あっちこっちのピーコックをまわったけど、
値段が高かったり、ちょっぴりしか入っていなかったり・・・
というよりほとんどのピーコックには何もおいていなかった。

う~ん。まぁ、庶民派のテスコと違ってアッパークラス狙いの
Waitroseは値段も、もともと高いからね・・・
でも他にはないオリジナルや変わったものがいっぱいあって
もう楽しくて楽しくて仕方がなかったものです。

でここにきてなんとWaitroseの商品を発見。
代官山のピーコックに多量に発見。
う~ん。商品数は少ないのだけど、お試し価格で安くなっていて
いい感じ。
・・・・・・買い占めました。
だってまたなくなっちゃうかもしれないし、
セールが終わったらWaitrose価格に戻っちゃうしね。
瓶詰め関係がなかったのとビスケット関係が売り切れていたのが
ちょっと残念だけど、うれしい~。


soul food

2010-07-21 10:29:49 | Happy English


いやいや知らなかった。
ここんところよくみかける「soul food」って言葉。

例/私にとってのソウルフードはやっぱりたこ焼きです。
あなたにとってのソウルフードは何ですか?

みたいなの?よく見るよね。なのでてっきり思い出の味っていうか、
魂にまで残るような味って解釈していたのね・・・

でも調べてみたら?????ありぃ~???
何、全然違うどころか、soul foodって言葉、簡単に使うの失礼でしょ?
みたいな感じがするよ~。

wikipediaを見ると、
「ソウルフード(英語:soul food)とは、アメリカ合衆国南部で
奴隷制を通して生まれた、アフリカ系アメリカ人の伝統料理の総称である。」

知らなかったなぁ。で、どうなっているんだろう。
言葉が変化してきて使われているんだか、
soul foodって言葉の意味だけがひとり歩きしているんだろうか。
それとも私のスペルが違っているの???
私にはよくわからないよ~。

よく日本語って難しいでしょ~なんて、外国からきた人に言うけど、
私には英語の方が難しいね。
だって、英語をメインに使っている国だけでもすごい数。
英語をサブに使っている国もすごい数。
日本みたいにカタカナで使う国もあるし。
で、本来の言葉の意味がどんどん変化したり、
新しいイディオムがどんどん増えて行く。
全部の国で同じように使われているなんてありえないし。
日本なら調べようとすれば、
日本国内なら自分の目や耳を使って実際に調べられるけど、
世界中の英語なんて自分の力じゃ調べようがないよね。

はぁ~。英語って勉強すればするほど難しい・・・

Figaro/イギリスの田舎特集

2010-06-26 08:56:08 | Happy English

電車の広告で気になって、買ってきました。
FIGARO voyage 「イギリスの田舎へ」
たっぷり1冊。
湖水地方、コッツウォルズがいっぱいでてる。
といってもみんな小さい町の集まりだから、
町ごとに1pから4pageぐらいずつの記事なのだけど。

行った事のある場所もたくさんあって、
どのページも緑色。は~、なつかしいなぁ。
私はロンドンよりイギリスの郊外でのんびりする方が
だんぜん好き。

ちょっと気になったのはブライトンもそうだけど、
コッツウォルズも湖水地方も
はたして田舎町なのかしら???
どこも観光地として洗練されていて私の中では田舎ではないなぁ。
新宿やら六本木やらと比べたら確かに田舎なのかもしれないけど。
でもそれを言ったら、ロンドンのほんとうに小さな一部をのぞいて
イギリスのほとんどのエリアが田舎になっちゃうよなぁ~。

同じコッツウォルズ、湖水地方でも
町によって人気のある町、大きな町、洗練されている町がある一方、
人気のない小さな町に行くと、
し~んとしていて、何もないの。
ほんとに湖とパブがあるだけだったりしてね。
混んでる時期に行った時、
地図をじっと見てね、大きな駐車場のない町に行ったのだけど、
そんな感じだった。

は~。今年はイギリスには行けないなぁ。



ハリーは続く。

2009-11-10 12:05:20 | Happy English


さて、まだうちの子供のハリーブームは続いています。
先月のおわりに、ついに5冊目を読破。
おまけって感じでWimpy Kidの新しいのも読み終わった。

そして、先週末からついにハリーポッターの6冊目を
読みはじめた彼。
すごいなぁ。読書力ってこうやってつけるんだ。
と彼を見ていてしみじみ思う。

左に写っている本は伝記みたいのを集めた
厚いハードカバーの本。
挿絵もなし。
ジョークもなし。
ハリーを読み始める前の彼ならぜったいに読まないと思う。
挿絵が1つでもあると読むんだけどね。
マラソンでいうスタミナが足りないと
私と旦那はよく言っていたのよ。
読みきる忍耐力っていうのかな、それが足りない。
まぁ、小学生の中学年なんだからそんなもんだよね。

ハリーポッターもどうかなぁ、と思っていた。
話はおもしろいけど、挿絵はなし。
が1冊目をクリアーして、2、3冊と進むにつれて、
読み切るおもしろさがわかってきたのかな?
飛ばす事もなくどんどんクリアーしていく。
驚いたことに、今まで読みかけていた別の本まで次々とクリアー。

ハリーポッターって子供が読みたいというだけでなく、
親も子供に読ませたい本という感じがあったけど、納得。
子供の読書力をぐわっとあげてくれるのよね。
そりゃそうだよね、続きは読みたい。
でも本はどんどん難しくなっていく。
とくれば、嫌でも自分の読解力をあげていくしかないわけで。

親って何か子供に教育してくれる本が好きじゃない?
道徳的なこととか、知識とか。
ハリーポッターは、子供の読解力をあげる本。
ベストセラーにならないわけがないよね。

さて、問題はこのあとね。
ハリーの最後の本。7冊目。
彼は読めるんだろうか。
レベル的には6冊目と変わらないから
読もうとすれば読めるだろうと思われ。
が、内容がね・・・

私も旦那も7冊目を読み終わった時点で
ハリーポッター熱ががっくり下がった。
(あ。私の場合、飛ばし読みしかしてないんだけど)
映画の為に作られた本みたいで読んでてさめる。
映画の為にわざわざ、話し長くしてなぁぃ???
とさえ思ってしまった。
あちこちに、なんて言うんだろう、
ステレオタイプな話がでてきてさめる。
そこまで、人を殺さなくてもいいんでないの?
だれも殺さなくても充分話としてなりたつんでないの?
なんだか、とっても子供っぽい話の進みでが~っかり。
いやね、たぶん、ハリーポッターの最初の方って
すごいおもしろいっっっ。って思って
期待しすぎちゃったからだと思うんだけど。

さて、うちの子供は何を感じるんだろう。
とても楽しみだなぁ。

Susan BoyleさんのCD

2009-11-01 19:54:29 | Happy English
イギリスのタレントショーで有名になった
スーザンボイルさん、覚えてる?

ついにCDがリリースされるのね。
11月23日発売予定みたい。

http://www.susanboylemusic.com
スーザンボイルさんのオフィシャルページ。
ここのMusicにはいるとちょこっと聞けます。
私は1曲目のWild Horsesが好きだなぁ。
きっと買っちゃうんだろうなぁ。
すっかりきれいになったスーザンさん。
ずっと歌ってほしいなぁ。



HARRY POTTER、その後。

2009-09-26 09:08:40 | Happy English

シルバーウィークにあまりでかけなかったもので、
子供はその後、さらにハリーポッターを読み進んだよ。

3、4をクリア
と、ついでに2の映画も観た。
4からはページ数がぐっと増えるのでどうかなぁ、
と思っていたんだけど、
スピードが落ちることもなくあっさり読み終わった。

この先も読むらしいが、
楽しいのでとっておいているらしい。
この先は人が亡くなってしまうのでどうなんだろう。
と思っていたら彼が先に聞いてきた。
この人死んじゃう?この人は?この人は?
と聞かれたんだけど、
げっ。3人とも確かにこの先いなくなる人たちだった。
たぶん教えないと読めないだろうと思って、
教えたよ・・・

そのページがきたら飛ばして読むつもりらしい。
で、本人はその人が旅行に行っているとか、
外国に住んだとか思いこんで読み続けるらしい。

????
さすが、空想の世界に住んでいるだけあるね。
私には理解できませんが。

いやぁ、すごいね。ハリーポッター。
挿絵なしで子供を虜にするとは。
外へ出かけると、早くおうちに帰って本が読みたい
とも言っていたなぁ。
それもめずらしい事だったなぁ。

さて、このあとどうなるんだろうなぁ。
最終刊にむかってどんどん暗くなるし、
ストーリー的にもどうなんだろう。
私は最後にいくにつれてつまらないなぁと思ったけど。
なんていうんだろう、
無理に長くした本みたいな感じがしてね。
いなくなってしまった人たちをとっても、
その事に意味があるとは思えなかったし。
反対に残った人たちもどうしてこの人たちを残したのか、
全然意味がわからなかった・・・・

う~ん。エンターテーメントとしては
いいんだけど。
最初の方の
ハリーポッターの繊細な感じがどんどんなくなって
ただの長い本みたいな感じがしたなぁ。

子供がいつか読み終わってどう感じるのか
楽しみだなぁ。


Hedwig

2009-09-15 07:34:30 | Happy English
あああ。買わされてしまったよ。
ハリーポッターを読んだあとで見つけた
おもちゃの白ふくろう・・・・・
まぁ、そっくりかもね。
で、どうするんだろうねぇ。それ。




Hedwig,

Oh,well, I knew he would buy an owl sometime. When he read ‘Harry Potter’ the first time, a couple years ago, his favorite story was about Hedwig. A white owl. After that he really saw a white owl in a zoo, and he chose it as the topic of his school presentation. It was a white owl at school. He saw a lot of beautiful pictures of white owls. I didn’t even know they are so beautiful. We kept looking at the photos for a long time that time.
My husband didn’t want to buy this toy owl. He said it looks too real. On the other hand, this toy’s white wings remind my son of the white owl he saw. That day I already bought my bag and T-shirts, so, I really couldn’t say ‘no’, that was an another reason he could get this owl.

He read two of the ‘Harry Potter’ books at one time this weekend. It looked like it was so exciting and fun. He was exhausted after finishing the books. He started to read Roald Dahl’s book this morning. I suppose Dahl’s book is more relaxing and calm for him.

HARRY POTTER

2009-09-13 11:43:24 | Happy English

子供の学校がはじまったので、
旦那といっしょにこっそり
ハリーポッターの映画を見て来た。
が、私は本を読んでいないんであっちこっちの
意味がわからなかった。
本をきっちり読んでいた旦那でさえ、
「これの前のやつって見たっけ??」
と上映されてすぐ聞いてきた。

なので家で、ね~、あれってどういう意味?
とかいろいろ旦那に聞いていたのね。

すると子供も首をつっこんできて、
旦那に質問してきた。しかもかなりしつこい。
旦那がそれをいうとあとで本を読んでもつまらないから
教えない。というとこっそり私の所にきて
ちょっと違う角度から聞いてくる。
うっかり答えるとその答えをもって
また旦那のところに質問しにいく。

しつけ~よっっっ。
自分で本読めよっっ。
ってもう少しで私が言う直前で、
旦那がさっと子供に本を手渡した。

う~ん。グッドタイミング。

実は彼はもう2年ぐらい前かな、
ハリーポッターの本を途中まで読んでいるのよ。
が、途中で恐くなって本をなげだしているのね。

ハリーポッターの本て進むにつれて
英語のレベルがどんどんあがってくるのね。
どこまで読めるのか、どこで難しくなってつまるのか、
親は気になって、というか興味があるわけで。

すでにボキャブラリーはかなり広くなっているし、
読解力もなかなか。
唯一足りないのが本を読み続けるスタミナ。
さてさて、どうなるかな~。

1冊目を渡されたのが木曜日の夜。
土曜日の午後には2冊を読破。
ついでに1本目の映画のDVDまで見た。
昔、ハワイで買った、魔法の杖?まで見つけてきた。


・・・・凝り性だね。君。やっぱり。

じゃなくて、
やっぱり本を読む力は伸びているんだなぁと実感。
以前よりゲラゲラ笑うところは笑い。
引き込まれるところは一気に読みあげた。


が、問題はそのあとに・・・
やっぱり恐い箇所があったらしく
1人で風呂にもはいれず・・・・
げげっ。
もう、恐がりなんだからさ。
そういえば、ドクターフーも
最近のは恐すぎて全然見れないんだよね。彼。

でもさ、ハリーの中のヴォルデモートが探しているのは
ハリーであって、君ではないから大丈夫だと思うんだけどね・・・


トチノキ

2009-09-10 19:33:30 | Happy English
なぜか玄関の所にトチノキの実がたくさん。
はじめは2、3個だったのに、毎日、毎日
少しずつ増えてこんなたくさんに。

もちろん犯人は子供である。
本だか旦那に聞いたのかわからないが、
horse chessnutの実に穴をあけて、
そこにひもを通し、一人がそれのひもを持って
もう一人が相手の紐先の実自分の実を当てて
実を割るゲームらしい。

なんだか聞いただけだとつまんなそうなんだけど、
ゲームの名前が 'conkers'と
なんだか子供の興味を引くらしい。

で、これにどうやったら穴をあけられるんだろう
と思ったら、どうやらはじめは実が柔らかいらしい。
ということは、堅い実にうまく穴をあけられた者が
勝者になるんだね。


それにしてもどれだけ拾ってくれば気がすむんだろう?
ふ~っ。
せめて栗みたいに食べれればいいのにね~、
と言ったら、この実は毒があるとおこられてしまった・・・・
ぶ~っ。

おうちで。

2009-05-04 18:55:02 | Happy English
'Cliffhanger' by Jacqueline Wilson

えへへ。ひさ~しぶりに英語の本。
旦那がバザールで100円で購入。
うむ。うむ。

これもいつものJacqueline Wilson調。
弱虫のTimががんばるといった内容であります。

いやぁ、スポーツが子供の頃から嫌いな私はちょっと
読むのがきつかったわぁ~。
別に運動神経が悪くったって、弱虫だっていいじゃん~。
本当にがんばらないといけないのかなぁ・・・・。
何かをやりとげるって大切な事だけど、それは
別にスポーツでなくてもいいんじゃないか、と
ちょっと今回は思ってしまいました。

この本のいいところは私にとって、よく聞く英語でいっぱいという事かな。
'I was jolly determined to be last.'
'Only because he doesn't give it a try.'

子供たちや親がよくこんな風にしゃべりますな。
聞くだけでなくそれを文で見るとなんだかつながるといいますか。
脳みそに刻まれるといいますか。
どうやら、私にはそういう勉強が必要なようで。




Cliffhanger,

My husband found this book at the secondhand book fair. The back of the front page got the name of child who used to own this book. I like it. In the middle of the book, there was a mark of a kind of chocky. I like it. The cost of this book is 100 yen. I like it indeed.
But this book can’t join one of my favorite books. Well, I don’t like the ideas of if you tried and get over some kind of sports; you’ll be all right. You know, like summer camp, or the adventure holiday in this book. When I was a child, I absolutely hate running, and exercise class. I couldn’t have fun, even a tiny little bit. My mom put me a swimming class or exercise class when I was small. I still remember how much I hated that time. But later I found out how nice it is to move your body, such as walking (definitely not climb up mountain with groups) yoga, Pilates, hula, e.t.c. That’s all I haven’t had experience when I was school.
I could have satisfaction from finishing reading a long, long book, finishing making knitting, drawing till I could say I finished. I like Jacqueline Wilson’s books, but this book pulled me back to a hard time when I was a child.

デカフェティーをイギリスから

2009-04-22 10:10:01 | Happy English
私の必需品。デカフェティー。
ついにイギリスからお取り寄せ。

イギリスのスーパーに山積みで売っている、庶民派TETLEYと、
TWININGのアールグレー。どちらもデカフェです~。

イギリスでの値段を知っているので、値段高~いとも思ったのですが、
親戚に頼んで送ってもらうのも大変なので、
ためしにお取り寄せしてみました。

箱を見てみると送料で8ポンド。
いやぁ、相変わらず、イギリスからの送料は高いねぇ。

イギリスの親戚が聞いたら、
なんでそんな安い紅茶に高い値段はらってるんだ、と言われそう・・・
そんなこといったって、日本じゃ、デカフェティーが買えないんだよぉ~。
ルピシアの紅茶は高級すぎちゃってあきてきちゃったんだよ~。

紅茶は朝一番に飲む事が多いので、なんかさっぱりしたのがほしかったの。

なんで日本だとデカフェ買いにくいんだろうなぁ・・・



次のドクター・フーが決定?

2009-01-06 20:34:15 | Happy English
どうやら、デビット・テナントのあとのドクターが決まったようです。
11番目のドクター、2010年からスタートです。
Matt Smithさんだそうです。って、いや、実はよく誰だかわからないのよ。ははは。
写真はここ。http://www.imdb.com/name/nm1741002/
写真を見るとなるほど、こうきたかって感じ?

そして、現ドクターのデビット・テナントは背中の手術を受けて
やっと代役が立っていたハムレットの舞台に戻ってきたところ。
写真を見るとなんだか最近のデビットは疲れてかなり痩せてしまったように見える~。
やっぱり舞台+ドクターっていうのは消耗するんですね。

はぁ~、やっぱりデビット・テナントのハムレット見たかったなぁ・・・。


これって???

2008-12-26 22:51:24 | Happy English



子供がもらったクリスマスプレゼント。

な、なんだ、これ?
よくこんなの見つけてきたなぁ~。

ドクター・フーのスピンオフかな?
K9のDVD?
これはDVD2枚セットだ。1つは古いドクターとK9の出会いみたいよ。
もう1つは
ダーリックの特集??
マ、マニアな内容だ。
さては子供用と言いつつ、自分が見たくて買ったんだろうなぁ~。

見たらまた書きますね~~~。

先日届いたドクタ・フーの新しいシリーズ。
見始めたんだけど・・・う~ん。
なんだかそうね、どうしてデビットテナントが降板する事を決めたのか
わかるような・・・。
セットはどんどん豪華になっているんだけど、内容がね。
なんていえばいいかな?
凝りすぎっていうのかな?シリアスっていうのかな?新しくないっていうのかな?
せっかくのキャサリン・テイト(新しい相手)
のよさもでてないし、ちょっとがっかり。
こちらもまだ最初の4話ぐらいしか見てないのでまた、のちほどね。


寒くなってくると、

2008-12-06 20:00:49 | Happy English
寒くなってくると、ふとなつかしくなるのがイギリス。
あ~。今年の夏に飲んだ、カフェモカ、フレーク添えが飲みたいなあ。
Flakeは私の好きなチョコレート。
お皿にのっているのが見えるかな?
このチョコ、外でアイスクリームを食べるとやはりそえられているの。
食べるとパラパラになるんだけど、おいしいの。
こんなグラスにはいっているけど、あたたかいカフェモカよ。
コーヒーというよりほとんどチョコレート味。
そこがイギリスっぽいかな。ははは。

ロンドン郊外の本屋のカフェ。
めずらしくスターバックスでなかったの。

I got some my favorite chocolate in England. You should choose your favorite choco in England, you know. English people are mad choco lovers. You have to be one of them, when you are in England.
One of my favorite chocolates is ‘flake’. Maybe you saw it when you ate an ice cream outside. They stick the flake in ice cream usually.
This drink is ‘café moca’ at the coffee shop inside of the bookshop. I ordered warm café moca and this one came out. Sweet warm café moca. It is so sweet in the British style. But it is actually very nice in cold weather. This summer in England was cold so it was really nice. I really mean it. Sweet warm drinks always cuddle me, and said ‘there there’.






Doctor Who 到着~。

2008-11-25 09:43:21 | Happy English
わ~い。ドクター・フーの新しいシリーズがイギリスで発売された~。
これはデビットテナントのドクターの3シリーズめ。
アシスタントで言えば、ローズ、マーサ、の次です。
どうやら今回はローズ、マーサ、ドンナ、キャプテンジャック、サラジェーン、
と全員が出演するみたい~~~。豪華~~~。

うれしいなぁ。楽しみ。
クリスマスとお正月用と思っていたんだけど、それまで、待てないかも。