散歩の途中・・・・
天気が良いので 昼前 買い物がてら散歩にでる
近所を歩いていて気が付いたが
ハローウィンやクリスマスの飾りやイルミネーションは結構にぎやかだが
お正月にはどの家でも目にすることのできたしめ縄・・・・・
当たり前だったしめ縄がなかなか目に入らない
暮らしの中で伝えられてきた伝統的な文化や風習が少しづつどこかへ
伝統的な文化や風習 行事の多くが米作・・・・農耕に根付いている
しめ縄や多くの正月飾りは稲藁を使って作られたものが多い
また今ではプラスティックやナイロンに主役の座をゆずったが
日常の消費財の多くも藁をつかったものが多かった
米作りの副産物でどこでもいつでも手に入れることのできた稲藁ゆえに
日本人の生活と切り離せなかったと想像できる
このことからも米作りが日本文化の生成の重要な要素だと想像出来る
米離れに始まる生活習慣や生活スタイルの変化が
伝統的な風習や行事から遠ざかる結果に
どんな理由であれ伝統的な風習が忘れられ消えて行くのは寂しい