皆様、お久しぶりです。
忙しくて中々、更新する事ができませんでした…
今回は前に調査を行った日本銀行那覇支店シャッター塗替え工事をさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/b05f96c29bce770014732b72af00b21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/fed24347712e8ef2f81e945850b5f3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/a5d972d906fd03074a149bb334c9ccd1.jpg)
施工前です。所々ペンキが剥がれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/4e4aacead0336c9e0f7195d65d91722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/3228afe0ff8f69f135fb9d6708c508ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/6a55d1034730ef48327f339010f65e45.jpg)
リムーバーという旧塗膜のペンキを剥ぐ薬品を塗って剥がしてます。
画像の取り忘れで洗浄写真はないのですがこの後、洗浄もやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/6fc9305d3142a62095bfc9c99373fdd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/6e0be4f7f4548efb580eb1528bb11086.jpg)
洗浄後、錆の出てるヵ所のバフ掛けして錆を取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/be593eba647ff84ff138c6e62c7b6fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/bc0d61ee6910c98f078f4748cd304d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/a05e5a7dd339913d7042ffda04ed61a8.jpg)
錆を取ったら錆止め処理工事です。外部での吹付なので
周りに細心の注意を払いながら吹付けです。
足場がないのでかなり危ないです…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/9ffc300f15bfa77091eb365f2915cc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/45bcac65141864e905a3361eb524198d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/e08540a933a456b2de01aea403c4c6e5.jpg)
続いて中塗りです。塗料はシャッターに傷がつきにくいようにと
固めの車両用の塗料を使いました。
中塗りが終わったら仕上げを吹いて完了です。
また写真の取り忘れで画像が……(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/3bb9bdec3ac6d4483b0d1d1d578eb2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/751d2003ec90a2a95706c87299c4da63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/57eb226a29fd425e7560f6f99ea98b0f.jpg)
今回も綺麗に仕上がりました。
皆様、お疲れ様でした‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます