![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/c569608e565e4daf4366063ea911a80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/439e316c7041e56f3fb92628a95d12a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/a83e205ab2310c77863dcaacc20834d4.jpg)
天井の低圧注入工法(℮-ジェクター工法) 天井撤去後、架台取り付け、硬化後、注入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/e6d75e2ecfeb71ccf00b2d4e5a5476b7.jpg)
内部天井塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/632c97b22cba4d4fa566a64c2478b267.jpg)
みんなで養生中・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/9951eea35f6b82d8b03e888b6fc7de9c.jpg)
天井裏の水漏れ例・・・・浴室からの水漏れで、防水、タイル張り替え後は止まりました。 30年以上の浴室などは、水漏れの可能性も出てきますのでタイルの張替えなどの際は必ず防水を行いタイルは、張り替えましょう。
基本的に、業者さんから提案されますが、まれに、費用を浮かす為に省くなどがあり、数年で水漏れ、何て事もありました。 困った?ナニコレ!など塗装や雨漏りに関する事ならお気軽にご相談ください。 お電話だけのご相談でも構いませんのでお気軽に~。
お元気ですか?
今年は夏が凄く暑かったですね。
お仕事も大変だったと思います。
そろそろお仕事もやり易い季節⁉︎でしょうか。
お身体にお気をつけて頑張って下さい*\(^o^)/*
元気ですよ~、そうですね今も時期が仕事がやりやすい天候です!
しかし、お昼は、まだ暑いです。
いつも有難うございます。