
さざえ堂の次に行ったのは御薬園 ( おやくえん ) 、藩主様の庭園&薬草園~






庭園は程よい大きさで、雨がポツポツ降り出しましたが・・
傘をさして、ゆったり池の周りをそぞろ歩くのはとてもいいかんじ、癒されます~(*^^*)

薬草園は400種ほどの薬草、薬木が栽培されて・・
植物園はけっこう好きッ♪
自分でする園芸は苦手だけど、人が作ったお庭やら植物園を見るのは大好きッッ(*'▽')

楽寿亭の手すりには戊辰戦争時代の刀キズが・・
その歴史にも興味津々~




もうだいぶ疲れていましたが、宿泊予定の宿のそばの武家屋敷にも寄りましたよ~
江戸時代中期の家老屋敷だそうで、ここが、またッ立派で広ーーいッッ!!
なんとッ、38部屋ッッ・・・驚









その後、この日のお宿にチェックイン、和風旅館です・・
さっそく温泉に入り浴衣に着替えてお部屋でお夕飯~~
他にもすき焼きやら赤ワインも飲んだし、スイーツの写真もないね・・
昨日の11時間ドライブ疲れもあったし、会津観光頑張ったし、酔っぱらってたし・・・
ってか、部屋食はくつろいじゃってゆっくりリラックスできてやっぱりいいですね~
写真を撮るのも忘れて超楽々・・(*'▽')ふふ

川のほとりの旅館で私達のお部屋は5階、フロントは4階、大浴場は1階ッッ
川面と同じ高さの露天風呂からは川のせせらぎや小さな滝がすぐそこに見えます~~ふふ

そして、川の向こうの山の中腹には能舞台があり、真正面のフロント横ホールからは・・
その夜上演されたプロジェクションマッピングが大迫力で見られたのでした~(^^)
↑ プロジェクションマッピング、初めて見たョ!!
次の日は岩手平泉へ~