goo blog サービス終了のお知らせ 

にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

平泉中尊寺・毛越寺

2018-06-23 10:43:35 | 旅行
       





会津を後にして向かったのは岩手平泉
世界遺産ですので一度行ってみたかったところ・・


中尊寺、駐車場から有名な坂道を上ります~
思ったより急な勾配&長ーーーいッ・・・・( ゚Д゚)💦








  




途中で弁慶さんで写メったりしながらやっと到着ッッ・・・ふふ






   
   
   





本堂でお参りして、金色堂へ~
やっぱり素晴らしかったです、讃衡蔵 ( さんこうぞう、宝物殿 ) の仏像ともども胸に迫る感動がありました!!

須弥壇内には、藤原清衡、基衡、秀衡と泰衡の藤原4代のご遺体が今なお安置されている・・・
ってのも、すごいッッ


もちろん堂内はカメラ禁止ですので金色堂の前で記念撮影ッ・・ふふ

芭蕉さんに挨拶したり、能楽堂を見物したり~
薪能、いっぺん見てみたいッ!!







     




そして、お次は毛越寺・・





  




まずは本堂




  




静かな大泉ヶ池&池中立石・・







  




天気のせいもあるかと思いますが平日だし夕方だったのでなおさら静か・・





   





『 夏草や 兵どもが 夢の跡 』 松尾芭蕉・・・

と詠むくらい、 往時はさぞや立派だったんでしょうねぇ~
なんでも、堂塔40、僧坊500を数え中尊寺をしのぐほどの規模だったそう・・










    
   
     





そして、この日の夜はホテルのレストランでお夕飯ッッ~

お料理全部美味しくて、満足満足 その上リーズナブルで尚更結構ッ、また行きたい(笑




遠かったけど、平泉まで足をのばしてよかったッ・・


明日は一路東京に向け南下します~(*^^*)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする