にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

校内音楽会

2010-11-16 15:10:03 | family
      小春日和の本日午後から~


   


     小学校の校内音楽会に行ってきましたッ~♪♪
     




   


     保育園とは違い小学校の体育館ともなれば広くて父兄の方々も大勢で・・・
     さすがの私も前に出て写真を撮るのもはばかられ・・・
     後ろの方でデジカメのシャッターを必死で押しました。。。

     肉眼ではS君のかっこいい 『 ギロ 』 の演奏もバッチリ見えたのですが~
     写真では豆粒のよう、右の端にいるんですが・・・
     拡大してもぼやけるだけなので・・

     なんでもピアニカがクラスの男子では2番にできたので、ピアニカできた人から好きな楽器を選べるとかで・・・
     S君 『 ギロ 』 を選んだそう~~~

     虫の声の合奏だったのでキリギリスの声の部分担当でしたョ~♪

     S君、ピアニカがクラスで2番目に上手にできたとは素晴らしィィィ~~
     君のパパは音楽的才能は0ゼロだったからねッ。。。

     たぶん今でもピアニカはできないッッ。。。
     S君に負けてるでしょうねッ。。。。

     


                                     
     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田の滝

2010-11-14 11:28:29 | R-niigata report
    新潟特派員のRさんからステキな写真が届きましたッ~♪


               


     先月、ご主人様と出かけた 『 茨城県の袋田の滝 』


      


     日本三大名瀑のひとつだそうで・・・
     さすがすっごい迫力ですねェーーーー



      


        水煙が。。。。。
        ゴォォーーーーッッという音が聞こえてきそうですッ



                   



         Rさんが行ったのは10月ですが、今頃は紅葉でまた一段と見応えがあるんでしょうねぇ~



             


     Rさん、お忙しいお仕事の合間にマイナスイオンたっぷりでリフレッシュできたかしらッ~
     こちらまで爽やかな気分になりました・・
     すばらしい写真をサンキューでした~





                                 


                  そしてこちらは昨日の大安吉日の朝届いた写メ・・・
                  とてもステキな後姿で、見違えちゃいそうなRさん・・・
                  ご親戚の婚礼で東京からですが~
                  な、なんとRさん留袖の着付け自分でされたそうですッッ。。。。

                  す、すごいッッ、さすがRさんなんでもできるのねぇ~



                  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mrs.Suekoおはぎlesson

2010-11-11 14:32:35 | family
                  


        姑におはぎの作り方、教わりましたッ~~♪


      
     


     おばあちゃんのおはぎは美味しかったッ・・・
     と、家族みんなが認めるところでしたが、近年はすっかり作る気力がなく。。。
     幻の味だねぇ~

     とあきらめていましたが・・・・

     同居に慣れて余裕もでき、今日はお猪の子さんの日(11月9日)・・
     昔はおいの子餅ってついたりしたのよォ、おはぎしてみるぅ~♪

 
     と、ヤル気が出てきたようで・・
     ではでは、姑のおはぎレッスン、ありがたくも開講ですッ~




                   
                   


       ちびっ子達も喜んで食べてくれましたッ~~
       それを見て姑も大喜びィィィ~~~



                



       せっかくですので今回のレシピを~

       あんこは小豆4合、砂糖400g、塩少々
       もち米3.5合、もち米はやわらかめに炊けるので気持ち水は少な目・・
       炊きあがったらすりこぎで混ぜる時に塩少々ふる

       成型する時の手水にも塩少々

       で、30コできましたッ~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老のつどい 2

2010-11-07 10:54:09 | family
      さて、昨日の続きです~

      お教室で子供達とかわいい額縁を作ったらじいちゃんばあちゃんはホールへ・・


                


      まずはひよこ組の登場ですッッ・・・・
      大勢の観客の前でかなりな緊張っぷりで全員固まっていますッッ。。。



               

      『 Yちゃぁ~んッ♪ 』 まずは、ひとりひとりお名前を呼んでいきます~
      『 はぁ~い♪ 』 これは毎朝やっているのか緊張しつつも可愛いくできました・・ふふッ



                


       いよいよ、お歌が始まりました。。。。。
       先生方3人がかりで身ぶり手ぶりかなりのハイテンションで歌いますが・・・

       ひよっ子達は固まったまま。。。。。。

       が、がんばれッ、先生ッッ


                


       間に年中組さんの演目が続き、とりは年長のぞう組さんッッ
       なんだか清々しささえ感じる爽やかな登場です~
       


                

 
        ピアニカもとっても上手ッ、さすがぞう組さんです♪
        もうすっかりお姉さんって感じで来年1年生になっても心配なさそうッ



   


      演目が終わると客席にやってきて、肩たたきの歌を歌いながら・・
      じいちゃんばあちゃんに肩たたきのサービスッ

      我家は曾ばあちゃんもやってきたのでMちゃん3人の肩を次々にタントンタントンッ~
      どうもありがとうッとっても気持ちよかったョ~~♪




              


     お土産は、最初にお教室でMちゃんが作った額縁に・・・
     これまた最初に先生が撮ってくれた今日の写真を貼って~


     楽しい会でしたッどうもありがとう~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の集い

2010-11-06 15:29:19 | family
      もう先月のことになりますが保育園の 『 敬老の集い 』
      この会はとても楽しみにしているんですが、会の名が。。。。



                    


     会の名はとにかく趣旨はとっても嬉しくて、今年は水曜日だったのでオットも参加ッッ



  


   ジィジっ子のMちゃん 『 ジィジも来たぁ~~ 』 と大喜びッッ~~

   今のうちだけとはわかっちゃいるけどこんなに喜んでもらえて・・・
   よかったねぇ、ジィジさんッ!!



   つづく・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする