にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

太鼓祭り②

2015-10-22 17:47:12 | ほのぼの
   



太鼓祭りの写真をもう少し・・・
これは2日目のかきくらべの時の写真ですね♪



   



地元では太鼓台を・・・
『 かつぐ 』 ことを太鼓台を 『 かく 』 と言い
『 かつぐ人達 』 を 『 かき夫 ( かきふ ) 』 
『 かつぎ棒 』 を 『 かき棒 ( かきぼう ) 』 と言います~

で、 『 かつぎ比べ 』 を 『 かき比べ 』



   



重さ2トン余り、高さ5メートルの太鼓台
かき夫の指揮をする指揮者4人、太鼓をたたく2人、上にのっている4人計10人をのせて・・

普段はタイヤをつけて引きまわすのですが
かきくらべの時は会場入口でタイヤをはずし、、かき夫約150人でかつぎ込みます~




   



で、ドンデンドンドンデンドンと太鼓を鳴り響かせ・・
大勢の観客の歓声のなか、差し上げたり、見事なかき比べを繰り広げるわけです~


   



あたりには太鼓の音が響き渡りそりゃもう圧巻ですョ~~♪♪



 


で、ひとあたりかき比べをすると、太鼓同士の喧嘩が始まるわけです・・

前回の写真で恐縮ですが太鼓同士の喧嘩は1対1で行われ
この写真内では3組の喧嘩が勃発していますッ・・・

ま、この日はお祭り中日ですのでパフォーマンス的な喧嘩のプロローグってことで・・
ちょこっとぶつかっただけで、明日のお祭り最終日につづく・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜太鼓祭り

2015-10-19 16:13:22 | ほのぼの
  




我が地元の太鼓祭りは・・
3日間に渡り約50台の太鼓台が市内各所を練り歩きかきくらべを行いますが~




      



言わずと知れた喧嘩祭り
見る人が見るとわかると思いますが、↑ こちら喧嘩の真っ最中ッッ





       




こちらの太鼓も最終日には・・・・・





                      



おや、その黄色のコスチュームの地元一暴れん坊太鼓台のかき夫が
家族づれでやってきましたよッ・・・ふふ






つづく・・










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻寿し

2015-10-17 12:12:01 | foods&cooking
              



地元のお祭りでは付き物の 『 巻寿し 』
朝から頑張って12本巻いて姑宅やジレ宅にお裾分けッ~~




             



具は8種類ッ♪

さあ、腹ごしらえして午後からはまた太鼓かきくらべ見物に走らねばッ!!












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜太鼓

2015-10-16 23:52:07 | ほのぼの
               




午後からはお隣の西条市だんじり祭り川入り見物に行き・・
夜はそのまま地元に戻り夜太鼓見物ッッ♪



   



自宅近くのショッピングモールで太鼓台かきくらべ~
まずは近場の8台が集まりましたッ





               



躍動の新居浜太鼓祭り~



                  



始まりましたッッ♪










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-10-16 17:46:03

2015-10-16 17:46:03 | ほのぼの
西条だんじり祭

川入り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする