にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

恵方巻き

2025-02-02 20:26:34 | foods&cooking
                          





節分ですので恵方巻き、作りましたよ~(*´▽`*)♪



若者たち ( 孫達 ) が好きな海鮮巻きと・・・

マグロ、サーモン、タイ、カニカマ、卵焼き、アボカド、レタス、大葉入りです♪



                        





昔から私が作っている、亡姑から教えてもらったスタンダード ( ? ) 巻き寿司~~(;´∀`)💛

地物の穴子、卵焼き、エビそぼろ、揚げ、ゴボウ、かんぴょう、きゅうり、シイタケ入り♪

オットやシスは、断然こっちの方が好きーーー♪

ってか、昔っから巻きずしと言えばこれッッ・・・
と、刷込まれてるからね・・・💦





                             




私はどっちも好きだけど、巻き寿司作って、スタンダード巻きがないと物足りないかも・・💦

豪華さはないけど、地物の穴子が入ってて、椎茸や牛蒡、かんぴょう等の野菜もあいまって絶妙の味のハーモニー
スタンダード巻き美味しいんですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡





                             





ご飯を7合炊いて、9本できましたツッ・・・





                              



もちのろん、それぞれの息子たちの家にも 押し売り お裾分け~♪

元気にパクついてる写真が届きました・・・ふふ




                               




年の数だけ、お豆も食べて・・・

ってか、数が多すぎて一度に食べきれず・・・・(;^ω^)💦
















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛肉野菜巻き | トップ | ミートソースパスタ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~~ ()
2025-02-03 18:50:07
お互い頑張ったね!  私もさすがに疲れたわ・・・

昔ながらの太巻き、食べてみたい! 8種類も入るんだね? 
新潟の太巻きにはくるみ味噌が入るんだよ!  
作ったことないけど・・・

豆まきしてないし、食べてないし・・・ いかんよねぇ~~
返信する
はいはい(*^^*) (nao)
2025-02-03 19:31:31
お疲れさまでしたッ♪

昔ながらの巻きずしは
家庭によって具が少し違ったりしてるみたいよ・・
姑は卵焼きは入れずに、赤い蒲鉾が入ってたかな・・

よそのお宅のをもらった時に
玉子焼きを入れると黄色くて
きれいだったんで、真似するようになったの!

焼穴子はどこのお宅でも必須だけどね・・

クルミ味噌か・・・
美味しいでしょうね♪
でも、この辺では一般的じゃないかも・・
売ってないよ・・💦
返信する

コメントを投稿