昨夜は雪のために停電になるかもしれないとテレビが言うので、慌てて5時半に寝てしまった。とことがお腹が空いて9時に起き出してご飯を食べた。
朝も目が覚めても起き出さない様にノロノロして、今12時直前の、庭の様子。
眩しい光。
青い空。
道路の雪はとけている。
ネギはまだ雪の中。
ここが一番大変。玄関前からの通路。とけても水分が凍るでしょう!
整形外科の通院がとても困難です。
昨夜は雪のために停電になるかもしれないとテレビが言うので、慌てて5時半に寝てしまった。とことがお腹が空いて9時に起き出してご飯を食べた。
朝も目が覚めても起き出さない様にノロノロして、今12時直前の、庭の様子。
眩しい光。
青い空。
道路の雪はとけている。
ネギはまだ雪の中。
ここが一番大変。玄関前からの通路。とけても水分が凍るでしょう!
整形外科の通院がとても困難です。
朝リビングの温度が6度でこの冬最低でした。曇り空が寂しい感じです。今日は弟に整形外科の受診に連れて行ってもらう約束でしたが、気分が悪くて、断ってしまいました。
昼過ぎに親戚からの電話で雪が降り出したことを知りました。
窓を開けると、うちにも降っていました。
2時ごろのネギ畑。うっすらと白くなってきました。
3時ごろ。
4時。
そして庭の奥、昨日植えたスナップエンドウはすっかり雪におおわれてしまいました。
5時のニュースで停電になるかもしれないと言うので、歯を磨いてお布団に来ました。
とろっと寝て目が覚めて8時。晩ご飯がしっかり食べていないから、起きて食べようか?
明日お勤めに行く心配は無いけれど、停電には困ってしまう。またポータブル電源を考えなくちゃ!
妹が来てくれて、植えどきのスナップエンドウを、植えてくれました。
畑の準備はケガをする前にできていました。
右側の方です。ダンポールを左側のトンネルから取って、ぎりぎりの資材でネットがけ。
残った苗は妹の家にお嫁に行きました。
私1人では、できなかったことが、こうして妹に助けられて、できてしまいました。完治して歩ける様になったら、スナップエンドウの収穫ができます。
その楽しみが待っていると思うと、ワクワクです。
今 写真がアップロードできません。
解決したら追加で入れたいと思います。
夜7時になってやっと写真がアップロードできました。
昨日は夕方からニューイヤーオペラの放送があった。
今日の会場 ここは何処?
とても高さのある舞台。でも新国立劇場じゃ無いよ!
東京芸術劇場だった。
私も行ったことがある。
もう10 年以上前、黒柳徹子さんのハートフルコンサートがお盆にあった。
ちょうど父の初盆だったが、チケットを取ってあったので、妹に客受けを頼んで、行かせてもらった。
コンサートが終わって、多くの観客と共に、下に降りなければならない。エレベーターを探したが初めて来た場所で、分からない。
流される様にエスカレーターに乗る。
壊れてしまうのでは無いかと思うほどの人数。
その不安な気持ちの時に、誰かに手を繋いでもらいたいと思った。
いつでも何処へでも、パソコンもない時代から出掛けた私。でも、あの頃からか、連れが居たらと思う様になった。
演奏会のいの一番にこの方が歌った。天は二物を与えた!という感じ。
あらぁ、檀ふみ お姉様! 頑張っているね。右側の黒田さんの舞台は何度も見ています。
この方はとっても高い声が平気で出ちゃう人で、オペラも見たけど何かは忘れた。
私がオペラを見なくなって数年以上。舞台を見た歌い手はもう数える程になった。世代交代を感じます。
今 こうして家にいる様になって、動ける時にお着物を着て劇場に出かけて、良かったなぁ!と思います。
きのう放送のテレビ番組で、みやぞんさんがバイオリンを練習して発表した。
双子の姉妹に、良いことを教わった。良い響きになると、周りの物質も振るわせる… と。本当にその通りに、良い響きになっていった。
猛練習して、高嶋ちさ子さんにも特訓を受ける。途中逃げ出したくなったらしく、練習を終わりにしようとして、「仕切ってる?」と、叱られる。
そうして迎えた本番は見事にできていた。
ちさ子さんがご自身のインスタでみやぞんさんを褒めていらした。私の本業が危うくなるから、バイオリンをやめさせないと…と。
有能な方がいるんだなぁ!素晴らしい🤗