おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

2014年大晦日

2014年12月31日 20時17分23秒 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ大晦日になりました。

夕方4時頃、元気館の駐車場にて、夕日。
東の空には、白いお月さま。

お風呂から上がってアイスクリームと熱いほうじ茶。そうしているうちに髪もよく乾いて、良い感じに。

家に帰って、オージービーフを焼きました。
一人娘(日本酒)を40ccほど飲んで、ホロホロ酔いです。
紅白の賑やかさには体が付いていかないので、とちぎテレビで「戦場にかける橋」を見ています。
この調子ではもう、「海老天を奮発したる晦日蕎麦」にはならないかもしれません。

一人でも悲しくない様に!

2014年12月30日 23時16分16秒 | 日記・エッセイ・コラム
明日1日で今年が終わってしまうなんて!!
瞬く間の1年でした。
それでも良く思い出してみると、いろんなことがありましたね。

今日はお煎餅屋の昼休みに、年越し蕎麦と海老の天ぷらを買って来ました。
もうこれで安心です。

家に帰るとすぐに湯たんぽを沸かして、お布団に入れます。
だあれもしてくれないのですから、自分でやらないと!

今朝はお仕事に行く前に、ライオンの扉に門松を飾りました。
これでわが家にもお正月さんがおいでになれます。

実は、27日ごろからのどが痛くなり、とうとう風邪を引きました。
ガラガラ声でお店番をしています。
近所のお医者さんがお買い物に来て、「声が変わっちゃったねぇ。どうしたんでしょう?」
「素人の私が診断してはいけませんが、これは風邪を引いたと言うことではありませんか?」
「働き過ぎだね。疲れちゃったね。」

今度生まれ変わったら、お盆やお正月にはゆっくりと家に居られる生活がしたいと思いました。

学童最終日

2014年12月27日 22時50分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は12月27日。いよいよ学童保育最終日になりました。
5人の子どもを預かりました。

クリスマスの飾りつけを片付けて、さて何にしようかな?

型紙を使って切り紙遊びをしてみました。

折り紙をどう折るのか?型紙をどうのせるのか?
ハサミは印よりも1㎜先まで切ると良いよ。
少しポイントを教えるとどんどんできます。
①折る人
②切る人
③貼り付ける人
子どもたち同士が工夫して、どんどんやります。
クリスマスの時とは反対に、大きい子が作って、小さい子が貼る役でした。

背景の紺色が良かったのでしょう。まるでステンドグラスの様な美しさです。
真ん中には羊で、新年のご挨拶にしました。

学童保育の冬休み

2014年12月25日 20時13分14秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日から学童保育の冬休み1日保育が始まりました。
朝8時から午後6時まで、10時間保育です。
4人ほどは7:40からの早朝保育を希望するので、指導員1人だけは早出します。

明日は私が早出です。家を7:20に出発です。寝坊してはたいへんです。今から緊張しています。


子どもが持ってきた、オアフ(アナ雪の雪だるま)のお弁当。

こちらは私のお弁当。炭水化物はジャガイモ少々と唐揚げの衣だけ。
左 けんちん汁の実だけ。
右 鳥の唐揚げとニンジン・ブロッコリー・スライスイエローピーマン

今日は子どもの宿題のお手伝いをしたり、体育館でドッジボールをしました。
絵日記の発表の前に練習時間を設けました。効果があって、良く読めていました。
妖怪ウォッチのぬり絵も楽しんでいました。

塩を入れてぬるま湯でうがい。これを1日に3回させました。大人の私にも心地良かったです。
お部屋はエアコンで17℃。加湿器2台で湿度70%。


さて、明日は22人の出席予定。お米を1.8升炊いて、カレーライス昼食会です。

年末のお墓参り

2014年12月24日 23時03分24秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は12月24日。明日からはもう31日まで、朝早くからの1日勤務になります。
銀行も八百屋さんもお医者さんも全部済ませておかなければなりません。
そこに、もう一つ用があります。お墓参りです。

12月初めの父の命日や祖母の命日にあげていただいた、お花や線香の灰を掃除して、庭に咲いたスイセンを飾りました。
今日の午前中は曇り空で、「雪もよい」の俳句を考えていました。午後からは青空になり良いお墓参り日和です。
ご先祖様、これが私の暮らしです。慌ただしくて申し訳ありません。