おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

大雪が怖くて…(12月18日)

2013年12月18日 15時46分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝からクリスマスのブローチを付けて、出かける支度を済ませました。

午前中は俳句入門講座で、「柚子湯」の課題句を勉強しました。

午後からは、さいたま新都心で歌のお仲間と一緒にクリスマス会です。

ところが帰宅する真夜中に、かなりの積雪が予報されています。

午後3時。まだ何も空から落ちてこないのですが、降ったら大変。

今日は出かけるのをあきらめました。

Dsc00632

じゃが芋(メークイン)・さつま芋(ベニアズマ)泥つきの人参・長ネギ・玉ねぎ・エノキ。この6点で700円でした。

この食材でスープでも作って、雪を待とうと思います。


学童のクリスマス会(12月16日)

2013年12月18日 15時27分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年はロールケーキにちょこっとデコレーション。これが目玉の企画です。

Dsc00620

チューブ入りのクリームを絞って、さあ出来上がり!自分で好きにさせてみる、これも体験学習です。

鶏から揚げ2つ・ブロッコリーもあります。

Dsc00622

Dsc00613

プレゼントはくじ引きにしたから、大盛り上がり。

Dsc00624

笑顔がいっぱい見られて、良かった!


学童のクリスマス会の準備(12月14日)

2013年12月14日 23時55分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

日陰には霜柱、水たまりには氷が張る、猛烈な寒波が来ました。

今日は土曜日の1日保育です。子どもが5人来ました。

学童のクリスマスは16日(月)に行います。

飾り付けをし、歌を練習し、プレゼントや御馳走を用意しています。

子どもたちもその準備を楽しんでくれたようです。

Dsc00605 マツカサのかざり

Dsc00612 クジの箱

Dsc00611 プレゼントが並んだ

子ども達の反応が良くて、この2週間程で、いろいろな創作活動ができました。


唇に歌を持て(12月14日)

2013年12月13日 22時55分51秒 | インポート

きょう一日、何度も何度も心の中で奏でられた曲。

初めは何なのかも分らない、この歌。

夜、大きなお風呂に浸かっている時に、やっと思い出した。

一曲目は、こちら。

</object>
YouTube: 加藤登紀子 - 時には昔の話を【紅の豚】

そして、もう一曲は、

</object>
YouTube: Schumann: Die beiden Grenadiere 二人の擲弾兵(シューマン)

私たちは今、堀内敬三訳詞の日本語で習っています。

この曲の最後の部分には、フランス国歌があって実に勇ましい。

</object>
YouTube: 「ラ・マルセイエーズ」

この年齢になると、新しいことを覚えるのはとても大変。でもこうして2回のレッスンで、部分的ではあるけれど、心の中で歌える。

愉快ではありませんか!これぞ、おー!ワンダフルな生活。みなさんも、どうぞご一緒に。


常陸秋そば(12月11日)

2013年12月12日 20時38分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

きょうは母と耳鼻科に行きました。毎月耳垢の掃除に行きます。

お医者さんは1時間もあれば済みます。

今年もあと20日で大晦日。

きょうは何度か行ったことがあるお蕎麦屋に連れていきたいと思いました。

Dsc00602

常陸秋そばの使ってあるお蕎麦なのかな?

Dsc00604

親指程の海老がたくさん入っている、かきあげの蕎麦。以前は大きなかきあげが丼に入ってました。食べても食べても海老が無くならない。

久しぶりに同じものを注文すると、お皿にかきあげはあります。

揚げ過ぎて海老が硬いところがありました。

とてもがっかりです。海老も少なかった。食べきれず、かきあげはパックに入れて持ち帰りました。

作る人が変わっているのかもしれません。

Dsc00603

大きな干柿を持参して、二人で美味しく食べました。2週間ばかり前の晴天続きに良く乾いた、柔らかな干柿です。

私じゃなくて、お友達の作品です。

母を季節の物で喜ばすことができて、とてもうれしいです。

大事に冷凍保存して、お正月の紅白なますにもちょっと入れます。