1年生の時、親子で踊ったのは「お馬の親子」。
母さんを見上げながら踊った、私もかわいい1年生でした。
最近は親子で踊るダンスはあるんでしょうか?
女の子だけで踊った、「ユーモレスク」そして、「野菊」。
美しいメロディや歌と共に、忘れられない思い出です。
今日は再び30℃まで気温が上昇しました。
青空に、秋の雲がみられました。
今日は周辺の小学校の運動会があり、午後2時半頃には、運動会帰りのお客様が、お煎餅屋に来て下さいました。
</object>
YouTube: フォレスタ - 野菊
私の小学校の鼓笛隊の曲目は、
①君が代マーチ
②会津磐梯山
③校 歌
だったように記憶しています。
入学が昭和38年です。 鼓笛隊をするのは4年生からだったでしょうか?
当時はまだ「君が代マーチ」だったんですね。
今なら、ミッキーマウスマーチですよね。
そんな時代に、「会津磐梯山」の選曲は素晴らしいと思います。
当時はコピーなど無かったから、ちゃんとした出版社の楽譜がめいめいに配られました。
当時音楽主任だった(桜井 りき)先生のお力だったのでしょうね。
そんな先生に教えていただけたことを、ありがたく思います。
</object>
YouTube: 03-3会津磐梯山@第14回定期演奏会20090913
今日は表参道駅から歩いて「子どもの城」へ。
途中に国連大学?がありました。
スッキリしたデザインの建物です。
大学の壁には大きなポスター。素敵な写真です。
子どもの城のかわいい飾り。太郎さんでしょう。
子ども美術展の入り口。
オリンピック招致のポスター。
これはビックロの電車。 渋谷駅で湘南新宿ラインを待っていると、山手線に全車両広告付きが走っていました。 もう、ビックリです! 田舎者は、田舎には無い造形美に感動しきりの1日でした。 学童の子どもたちにも見せたいな~。 私が小学生で、上野で恐竜の骨を見て感動したのがスタートだったように、知る喜びを知らせたい。 だいぶ涼しくなったので、ツタンカーメンにも会いに行きたい。
渋谷駅で湘南新宿ラインに乗るには、かなり歩かせてくれます。
真夏の衣類がびっしょり。
大宮に着いて、今日は良い物を食べました。
まだこの夏、うなぎを食べていませんでした。
今日は四万十川のうなぎは終わってしまい、愛知県三河のだそうです。
まず、御飯が少なくて良かった。
ごはんが透き通ってキラキラして、美味しかった。きっと新米だね!
実は私に原稿料が入ったのです。
11年前に鼎談のテープ起こしをしたことがありました。
それは無料でしたつもりでしたが、今頃になってくださったのです。
あんな書きなぐりの原稿に、「業界の相場」の報酬をいただいてしまいました。
あの時、娘は高校3年生。あれから11年も過ごしてしまいましたね。