おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

ヨッシー、パン屋さんになる!(4月30日)

2011年04月30日 20時42分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1248

今日は土曜日の学童保育です。

朝からホームベーカリーの準備をして、子ども達の登校を待ちました。

よしよし!5人来ましたよ。

Img_1258

材料を見せて、釜に投入するのを見せました。

3時のおやつに出来上がるように、タイマーをセット。

外で遊んでいても、「トイレだ~」と戻って来ては、ホームベーカリーの窓をのぞきます。

そのたびに付き添って走り回るので、今日の万歩計はすごい。

Img_1261 Img_1262

懐中電灯をつけて見ています。

「さあ!あと9分でパンが焼けるよー!」

良いにおいに、子ども達はわくわくです。

雑巾がけもビュンビュン。早い早い!

ミトンを両手にはめて、パンを釜から出し、包丁で切る。

一部始終を子どもの10の瞳が見つめています。

熱々のパンにラップをかぶせて、手で触らせました。

「あち、あちち…」

Img_1264

切り分けたパン。外はカリカリ。中はしっとり。熱々のパンです。

子ども達は大事そうに、小さくちぎって食べています。

子どもの笑顔。そして話が弾みます。

「小麦粉粘土のにおいだ。」

「バターのかおりだ。」

「皮が美味しい!」

「あー。食べ始める前に、タイムスリップしたーい!」

「私たち、小麦粉粘土もしたんだよー。」

あれ!粘土のことは内緒にしてたんだー!。

今日は5人でパン作り体験。

あと5人の子ども達にも、早いうちに食べさせなくちゃ!


お煎餅屋の店番日記(闇取引き)

2011年04月29日 22時39分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は「昭和の日」という祝日です。

私が子ども時代は「天皇誕生日」と言いました。

その昭和天皇が亡くなった後は「みどりの日」でしたよねー。

「天皇…」と思ってしまう自分は、お年寄りの部類になったんでしょうか?

     ***       ***

今日はお煎餅屋で働きました。

9時開店なのにそれより早く、お客様が来てしまいます。

日中22℃になり、少しの時間ですが冷房しました。

夕方4時半ころからゴロゴロしだしました。

なかなか止みそうにない雨。

散歩しながらお煎餅を買いに立ち寄られたおじちゃんが、店先のベンチで雨宿り。

お煎餅とお茶を差し上げて、「雨の中を歩きださないでね。冷えてきたから中でお待ちになったら…」

土砂降りなのにお客様がまだたくさん。

神奈川から、笠間から…。

17:48。 ドッカーン!!

店内の照明が消えた。

丸い非常灯だけついている。

コンピューターにつながっているレジスターもダメ。

電話機から燃えた臭いと白い煙…。

火事になるかもしれない不安。

不安の中で、会計を計算機でする。

私はLEDの懐中電灯を持参しているから、それで照らしながら、お煎餅の値段を言う。

「値段、覚えてるんだー。」とお客さんが驚いてくれる。

若い仲間がメモを書き、計算する。

「これは、闇取引きですねー。」と言うと、お客さんが喜んでくれてみんなで大笑い。家に帰ったら、家の人にに話すんですって!

全てのお客が帰り、後は駆けつけた男の方たちにお願いして、私は18:41に退社。

「他は全部電気が来ていて、外灯もついてるのに…」と上司が言うから、

「雷もお煎餅屋さんに来てみたかったんですよ!」と言いました。

お客様が日々集い、笑いあり、驚きあり…。

きょうも良く働いた~。

P3120072


盛付けのお稽古(私の器)

2011年04月29日 21時56分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1239

生揚げ・タケノコ・コンニャク・トウミョウ・エリンギを煮ました。

これは何時もの盛付け。

masaさんが以前言われた盛付け。気になっているけどうまくいかないで悩んでいます。

Img_1246

2・26に陶芸教室を開催して、私のお皿も焼けました。

仕切りがあるのが特徴です。

きれいに盛りつけられました!

これはいいかもー!です。

    ****    ****

サイコロに切ったコンニャク。これは1度冷凍してから使いました。こうすると独特の歯ごたえが生まれます。これが楽しくて、自分で凍らせています。

      ****       ****

笠間では陶炎祭。きょうから始まりました。

笠間から、出町先生をご存知のお客さまもお買い物に来て下さいました。


セッコクの蕾(4月28日)

2011年04月28日 21時28分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1230

4月の始めに植え替えをしておいたセッコクです。

まだ寒いだろうと室内にあったのを外に出したら、蕾ができていました。

P5230014

去年の5月末に、叔母に庭の様子を見せるために、撮影したもの。

叔母はモッコクの木にぶら下げていました。 このブルーの自動車は叔母の車です。

叔母が大事にしていたので、枯らしては大変と思い、ハラハラしていました。

ミズゴケを買わなくては…と思っていたら、物置にありました。 小鳥の巣の様な器も見つかりました。

私が植え替えてくれると分っていたのかなー?

なんでも買い置きがあるようです。

もう少し暖かくなったら、わたしもモッコクの木の日陰に置きましょう。

Img_1233

こちらも叔母の好きな植物。シュンランです。今年は咲きませんでした。

この鉢はなんと八幡山のマンションから連れてきた物。

アルバムにも写真があるのです。

宮崎さん。いかがでしょうか?

これに見覚えがおありでしょ!


タケノコの炒め物(4月28日)

2011年04月28日 20時33分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1235

味は塩味、タケノコの炒め物です。

タケノコ・エリンギ・ニンジン・トウミョウ(豆もやし)・豚肉

豚肉は小麦粉をまぶしてフライパンで焼いてから混ぜました。

春キャベツと炒めても美味しいですよねー。

もっといろいろ作ってみたい!

タケノコだれかくれないかなー!