おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

トチの実 ミッケ!

2009年10月31日 21時33分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

台風一過の、10月8日のことでした。小学校のプールの傍にトチの実を、見つけました。

Pa080030

たった2つしか見当たりません。 ぜったい私が採ってやる!と決心しました。

このところ、もう実は見えなくなりました。 10月30日(金)に木の根元に行きました。そして発見!

Pa300026

ずっしりと重い、大きな実です。

美味しそう!以前M小で拾ったものより うんと大きい。

ここに来て、なあんだ~!と思いました。 春のころ、マロニエだ、ベニバナトチノキだと 調べていましたが、ここに、その両方とも、並んで 生えていたのです。

Pa300024_2

Pa300025

校庭のだれも入らない場所に 2本ともあったんです。私が見ていたのは 2メートル位の子どもの木。 こちらには実は1つもできませんでした。

3本の木とも、もう次の芽が出来ていました。

この実、子どもには見せないで、お家へ持ってきました。子どもに見せたら 欲しがられて、「ちょうだい!」 って言うにきまってます。 これは わたしの 宝物! そおっと 宝物入れに入れました。

学園東大通り(トウカエデ)の紅葉

2009年10月30日 20時30分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pa300012

どら焼きが食べたくなって、つくば方面へ出かけてきました。

今日も良い天気。学園東大通りではトウカエデ(唐楓)が紅葉し始めました。

つくばでは、ユリの木、アオギリ、イロハモミジ、ケヤキ、シラカシ、クスノキ、ポプラ、サクラ、ハナミズキ、ネム、エンジュ、イチョウ… たくさんの街路樹が、その通り毎に植えられています。

国土地理院でいただいた地図に、街路樹の印があり、楽しみに見ています。国土地理院あたりは(西大通り)、ユリの木です。

Pa300015

Pa300030

学童保育では、子どもは段ボール遊び。わたしはクリスマスの飾りの試作です。 ペットボトルに色画用紙のテープを貼りました。なんか いい感じですねー。ここに 星や長靴を付けましょう。

児童福祉課に、「既製品のクリスマスツリーは要りません。工夫して作ります。」 なんて、早々と話してしまったので、いろいろ、考えているところです。楽しいですねー。


歌のお稽古

2009年10月29日 23時21分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

半年ごとの切り替えで、昨日からまた、新しいシーズンが始まりました。

この講座は 10年近く続いていて、皆さん良く歌える方達です。

私が参加したのはまだ 1年半。 「まともに歌えるようになるには、30年かかる!」 とは 講師 峰 茂樹先生の口癖。

Img038

エトワールの後、初めてのお稽古なので、みんなでプログラムにサインして頂きました。

Img037

発声練習のテキスト。 コンコーネ。1番しか知らなかった私。どの曲でも バンバン歌える仲間達。

昨日は このシーズンで使う楽譜、11曲が配布になりました。

カンツォーネの 「帰れソレントへ」。初めからイタリア語で、歌い出します。カタカナがちゃんと書いてあるけれど、緩急をつけて…となると、もう口が回りません。

(あー、困ったな~。) また劣等生の気分です。 いや、また来週までに、復習するぞー!

ヘンデルの「ラルゴ」。 古典歌曲というのだそうです。 なあんだ、これ、テレビのコマーシャルで聴いた!

ここで、ユーチューブを入れたいんですが、今パソコンをめちゃくちゃにしてしまい、入れられないの。

ほかに「ウィーンわが夢の街」を習いました。わたしは初めて。 10年間では 以前にも習ったらしく、初めからみんなは歌えちゃう! 間違えてもなんでも、おっきい声で歌ってきました。

画像拡大の仕方… 画面右下の虫眼鏡をクリックして 150パーセントに。

             さらに 画像の上に矢印を置き、クリック。

             文字が読めるようになりました!


ふくれみかん

2009年10月29日 00時21分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pa220034

この、筑波山の中腹は、温暖な気候のため、みかん栽培ができます。 温州みかんがほとんどですが、この小さなみかんも、ずっと作られています。

木は大きくなります。 柿の木位に高くなり、緑の葉を茂らせます。 70㎝くらいに 枝ごと切って、花瓶に飾る様に下さるのが、うれしかったです。

Pa280007_2

真ん中の緑色のは、スダチです。 周りに並んだのがふくれみかん。 

皮を むいてみました。

Pa280009  緑の□は、ガムです。

香りが とてもいいです。

中の 実をバラバラにして 並べてみました。 このぷりぷりを見て下さい。 名前は この実の様子から、「ふくれみかん」だと 思っていました。

近頃、テレビで、「福来みかん」 と紹介されてしまい、それが定着しそうです。 

このみかん。 種がたくさん入っています。 食べにくいけれど、私は 好きな味です。

皮を干して、薬研でつぶして、七味唐辛子に入れます。皮の利用の方が貴重な みかんかも しれません。

私が 子どものとき、どこかの大学生が香りの研究のため、訪ねてきました。


東武野田線の夕景

2009年10月28日 23時18分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

日は さいたま新都心へ お歌の稽古。大宮で、本屋さんに行きたいから、野田線で行きました。この線路は、お醤油のキッコーマンの工場用の、線路が始まりとか…。

清水公園を出て、春日部辺りまでの、12分間の撮影。スタートが 16:30です。 連続でご覧下さい。

Pa280010

Pa280019

Pa280024

Pa280033

Pa280035

Pa280040

走る電車の中から、パチリパチリ。ガラスにカメラがうつってますねー。 運転席からは よく見えるでしょうね。でも私、電車の運転手じゃなくて 良かった! 毎日、(まあ!素敵!)と感動していたら、衝突しちゃいます!