今週は 家庭訪問のため 学童保育は いつもより 1時間早く開設します。
宿題を 終えて、 3時のおやつを食べると、外遊びに 出発です。
教室の前にあった 柔らかい泥を 足でふんでは 「いい気持ち~」 「この 感触が~」と 叫んでいます。
この泥を 手に持って、運動場を走り、砂場へ向かいます。
もう 足が痛いなんて 言いません。
砂場は プラタナスが 木陰をつくり、良い遊び場です。
今日はさかんに、お菓子をつくりましたね。 チョコレート、プリン、おだんご、桜餅…。 できる度に 食べさせられて、「もう、太っちゃうから やだ~」 と 私は 悲鳴をあげました。
すると 今度は ダイエットお菓子作りです。
妹が イチゴ生産農家で 摘ませていただいた、お終いのイチゴです。 甘くて 美味しいです。 でも 食べきれません。
砂糖をまぶして 冷凍しました。 これは 本当のデザートの完成です。
明日 子ども達にも 食べさせちゃおうかと 思っています。
土の上での素足は、とても健康的ですね!!感性豊かになります♪
あおなも、ババの畑仕事を手伝ったときは、土の臭いが気持良くて!!
花いじりも土の臭いに酔いしれたりして~。。。自然を肌で体験するっていいですよね☆
土遊びに興じています。
しばらくは 続くでしょうね。
スコップも バケツも あえて与えませんでした。
あるもので 工夫しては…と。 [E:snail]
色々の構想がわき[E:sign03]、夢の世界ですね
[E:heart04]楽し~い世界ですよね
私も泥団子作り遊びました。
水溜りにはミズスマシ、ゲンゴロウ、
沢山いましたね。
先生を信頼しきって遊んでいる。
良い眺め長閑さを感じます。
裸足で駆け回り 泥で遊ぶことは健康にも良いのですね[E:happy01]
子供達は遊びの天才ですよね[E:note]
イチゴのデザート、美味しそう。
みんなで食べる時間が楽しみですね[E:heart04]
私もお仲間に入りたくなるような光景ですね[E:happy01]
子ども達は 砂場で 1時間も 遊びます。
飽きないんです。
この じっくり遊ぶのが いいと思うのです。
学校では 10分か20分しか、遊べません。
土曜日と今日、休んだ子は 明日、驚くでしょう。
エーー!こんなことしてたの~?って!
[E:happy01]
この学童の子どもは 今 8人です。
たいてい ひとかたまりで 遊んでいます。
去年の 学童は 32人。 いくつかの、グループで
違う遊びに なります。
見守る指導員は 2人。
同じ 遊びを じっと見ることが できませんでした。
この集団は、威張る人がいない。ウソつきがいない。
へそ曲がりが いない。
いい集団だと 思います。 [E:heart02]
このイチゴは 妹がハウスで摘みました。
じくが 1㎝付いています。
わたしのブログの 4月12日にも イチゴが 有りますが、
これには じくが ありません。こちらは農家の方が 摘んだものです。
指導員の自宅で 作ったものを、食べさせていいかどうか?
でも 保護者から 差し入れの スイカや
クッキーを 食べさせているから、
まあ いいか! と。
以前 保育園が開設した 学童では、毎月 指導員は 検便をしました。
だから、お餅搗き大会では わたしは 保育園の 調理場で 大活躍しました。
凍ったイチゴで 子どもを 喜ばせたい。それだけです。[E:delicious]
出来るなら、砂場だけでなく、お散歩も裸足で。
拙僧時代、河原の石の上を飛び跳ね、通学も砂利道、運動会も裸足で。
だからひ弱な子どもはいませんでした。
この頃は、農家も地下足袋ではなく、長靴です。
よく晴れて 麦刈りした景色を 見てきました。
お寺の境内が 広いから 本当に大変ですね。
80メートルが どれほどか 見当もつきません。