高知にいる娘がこんな写真を送ってきました。
空芯菜の袋に付いた、食べ方のメッセージです。娘はこの農家さんの説明書きが、消費者に親切だと言い、ひいてはよく売れる様になると感じています。
空芯菜、我が家でも、この猛暑の中でも生えているんですよ!
カーポートがほどよい影を作っていて、日向の空芯菜よりも良い感じで茂っています。
今朝、ゴミ出しの帰りに、摘んできました。
こうして洗って、野菜室に保存しておけば、今夜食べられます。
ベーコンも冷凍室から出して、準備完了です。
高知にいる娘がこんな写真を送ってきました。
空芯菜の袋に付いた、食べ方のメッセージです。娘はこの農家さんの説明書きが、消費者に親切だと言い、ひいてはよく売れる様になると感じています。
空芯菜、我が家でも、この猛暑の中でも生えているんですよ!
カーポートがほどよい影を作っていて、日向の空芯菜よりも良い感じで茂っています。
今朝、ゴミ出しの帰りに、摘んできました。
こうして洗って、野菜室に保存しておけば、今夜食べられます。
ベーコンも冷凍室から出して、準備完了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます